見出し画像

投球時に後足が曲がってしまう

投球時にヒップファーストを意識しすぎて後ろ脚の膝を曲げて重心を落とす選手がいますが俺は後方荷重の原因になり身体の突っ込み・開きの原因になります!

後方荷重

これは軸足に踵に荷重をかけてしまい上体が背中側に倒れてしまうことです

ヒップファーストを意識するのは良いことですが、後ろ脚に体重を残すことを意識しすぎて膝を曲げてしまい踵に体重がかかってしまい上体が背中側に倒れてしまう・身体が開いてしまうことがおこってしまいます!

ヒップファーストで意識すること

後ろ脚の母指球と股関節にしっかり荷重を乗せる事です!
後ろから見ると下腿と上体のラインが平行にあることです!後方荷重になってしまうと上体が起きてしまいこのラインが崩れます!

ただ股関節や足関節が固いことにより母指球や股関節に荷重を乗せれないことがあるために柔軟性を確保する事が大切です

後ろから見ると後ろ脚を曲げている選手は踵よりお尻が背中側に行きます!
あとヒップファースを意識しているようで身体の開きを抑えられずにかえって身体が突っ込んでしまいます!

投球フォームを意識するのはいいことですが間違ったフォームをしてしまうのに注意して下さい

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?