見出し画像

三菱ケミカルと鍼灸師

https://www.jibunkarada.jp/s/news/detail_23

私が企業×鍼灸の分野において提携を模索していたサービスが終了してしまいました。
かの三菱ケミカルが一鍼灸師の話を聞くわけ無いでしょとの先入観を捨て去り営業をかけに行ったあの日、私の直感に間違いはなく三菱ケミカルさんは簡易血液検査ビジネスの難しさに直面されていた。
彼らはあくまで技術者集団である。

言い方は良くないが入り込む余地が見えた。
上手く言えばツボが分かった。

実際、非常に好意的で協同でイベントを行い、業団との連携も前のめりなくらいであった。
しかし、あの時はまだヘルスケア鍼灸も協力会員制度もなく、業団として医師会などを向こうに回す懸念で一度きりのイベントで終えてしまった。

血液検査を鍼灸師が出来るようにしたかったんじゃない。
日本最大の臨床検査施設を持つ三菱ケミカルとの連携は必ず鍼灸の研究に役立つし、健康経営において臨床検査技師との連携は大きなアドバンテージが取れるはずだ。

https://www.medience.co.jp

思った通り三菱ケミカルだけでは上手くいかなかった。
間違ってないし、時代の波に乗れてるし、何より簡易血液検査を最初に始めたのは三菱ケミカルだ。
よしんば鍼灸師会が関わっても結果は同じかもしれないが、彼らとの絆は出来たはずだ。

もう二度とこんな失敗をしたくないから、協力会員制度を訴えたし、ヘルスケア鍼灸設立委員会も出来た。

もっと早く行動出来ていればと悔やまれる。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?