見出し画像

緑本「ミライを変えるモノづくりベンチャーのはじめ方」の感想

2020年4月12日時点だとどうしても『大災害の「if」にどう対策をうつか』を読み返してしまいます。が、大事なのは、「起業と創業の違い」「体験と経験の違い」「経営は経理と営業」といった丸幸弘のひねり出したコンセプト、そして発刊時から3年弱経過した今でも使える「第6章 マイルストーンを考えた資金手当の極意」など、新事業について考えを整えたい人にとって、効くインプットになります。

下に目次を転記しますので、参考にして、よければAmazonで買ってみてください。



第1章 「解」はころがっていない、だから一緒に考える

1. 道を切り拓くのは創業者の”熱い想い”
2. 課題を解決できる人を全国から探し出せ
3. 「ど真ん中」の研究者なんて、どこにもいない!
4. 起業をめざすのか、創業をめざすのか?

第2章 「最強軍団」を集める!

1. 「軍師」につながる道を確保する
2. バックに多分野の専門家をつけろ!
3. どんな人材を探し出すか?
4. モノづくりベンチャーの取締役に必要なもの
5. ベンチャー版「3本の矢」
6. ビジョンを語り、泥臭い一歩を踏み出せるか
7. ベンチャーの採用は「信用」を買え
8. 海外ではどんな人材を採用するか?

第3章 視点を変えると、ベンチャーは動き出す

1. [町工場+ベンチャー]でつくる日本型エコシステム
2. [塩ランプ+IoT]を日本とフィリピンで分業
3. 経験がビジョンを生み出す
4. ロードマップに沿って技術を見せる
5. “他力技術”だって使いよう
6. キャッチコピーで引き寄せる

第4章 負を長所に変える

1. イーロン・マスクの話術はうまいか?
2. ベンチャー連合で相乗効果をあげる
3. 有料で開催する
4. 習慣化の思い込みをなくせ
5. ベンチャーに向いている性格
6. 化けるアイデアは99回、ダメ出しされる
7. スマートさより、泥臭さで戦う

第5章 「if」を常に考えて動く

1. 起業に迷ったら「トリガー」で決める
2. ベンチャー万事、塞翁が馬
3. 大災害の「if」にどう対策を打つか?

第6章 マイルストーンを考えた資金手当の極意

1. ステージごとに何を考えておくか?
2. 多数の研究のタネをサブマリンで仕込め
3. 事業計画書は「A4 1枚」にまとめる
4. 話せる・書けるビジョンを用意しておく
5. エンジェルという個人投資家をつかまえる
6. クラウドファンディングとアクセラレーター
7. 国からの資金援助をしっかり受けよう!
8. ラウンドごとの資金の目安
9. 乗っ取られないために株は50%以上必要か?
10. 集めた金は使わなければ意味がない

第7章 シリコンバレーで本物を知る

1. シリコンバレーはどんなところか?
2. シリコンバレーの風が変わってきた
3. シリコンバレーに売り込む
4. シリコンバレーのNGワード
5. 自分の技術レベルを確認する
6. 最先端の知識のありかを知る

第8章 フィニッシュを考えてスタートしよう

1. 四つの会社のフィニッシュに学ぶ
2. ベンチャーには「成功」の二文字は永遠に来ない
3. 「我」を通すことができるか?
4. ベンチャーなら、横串で「知」を掘り起こそう

雑感

丸幸弘著作の目次研究はこれで3冊分になりました。残すは「ディープテック」です



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?