見出し画像

年を取るのは誕生日の前日?

ロタワクチン。8月1日以後生まれの赤ちゃんは、
10月1日から定期接種(無料)になりました。
ロタの標準的な接種期間は生後2月から。
はい。8月1日生まれだと、10月1日からですね。
と思って厚労省から来たQandAみると、
「生後2月は、生まれてから翌々月の同日の前日を意味します」
8月1日生まれだと、9月30日から!え、そうだっけ?
確認すると、法的には誕生日の前日に1歳年を取ると。
例えば1歳以上2歳未満の麻しん風しんワクチン1期は、
「1歳の誕生日の前日から2歳の誕生日の前日まで」
つまり8月1日生まれだと、9月30日から定期接種OK。
小児科なのに、法的な年齢の数え方知らなかった!
生後2月は、翌々月の同日の前日からと。そこは同日でええやん。
「4月1日生まれも早生まれ」と同じ考え方みたい。
ま、1日早く打つより、忘れず打つほうが大事です。
コロナ禍でワクチンまた見直されてます。
効果はっきりしないコロナワクチンに飛びつくなら、
HPV含めて、実績あるワクチンしっかり打ちたい!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?