2012/8/17 #209 伝わらない、がスタート地点

当たり前のように、相手が自分の言いたいことを汲んでくれるとは思わないほうがいい。

何故か、伝わらないことを最初から全て相手のせいにする人がいる。
自分の伝え方があっているかどうか。常に気にしておきたいところだ。


自分の場合は、"伝わりやすい"が音楽をやっている理由の一つになっていると思う。

表現の方が簡単にできることが多い。
逆に誤解されて伝わることも多いのだけど。

そこで誤解を生む表現をしてしまった、という反省をし続けているようにも思う。
音楽やその歌詞の説明をするなんてことは野暮なこともわかっている。


そんな話は置いといて、日頃伝わらないなぁと嘆く瞬間が多いなら、言い方を変える、伝え方を変える、環境を変える、色々と試してみるといい。

このやり方なら/この人になら伝わるんだ、という出会いがあるかもしれない。


THURSDAY'S YOUTH
篠山浩生

ここから先は

0字
この記事のみ ¥ 300
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

良ければサポートをお願いします。良くなかったら大丈夫です。