マガジンのカバー画像

ピアノを拭く人 [長編小説] (完結)

54
彩子が出会った素敵なピアノを奏でる男性は、些細なことが気になって居ても立ってもいられなくなる病に悩まされていた。
運営しているクリエイター

2021年3月の記事一覧

ピアノを拭く人 第1章 (1)

 雨は小降りになっているが、風は強まっている。ようやく顔を出した三日月の上を、風に流され…

may_citrus
3年前
214

ピアノを拭く人 第1章 (2)

 腕時計を見ると、9時をまわっている。  新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、時短営業…

may_citrus
3年前
154

ピアノを拭く人 第1章 (3)

 いつもより早めに出勤した彩子は、段ボール箱を抱えて駐車場に向かう。 幾重にも重なる山並…

may_citrus
3年前
112

ピアノを拭く人 第1章 (4)

 ぐんぐん昇っていく月を追うように、彩子の車は川沿いの県道を走る。  サイドシートには、…

may_citrus
3年前
108

ピアノを拭く人 第1章 (5)

 店内に残っていた客は、会計を済ませて月明りの下に出ていった。  マスターの羽生は、レジ…

may_citrus
3年前
135

ピアノを拭く人 第1章 (6)

「無理ですよ。歌っていたのは10年以上前です。大学を卒業してからは、カラオケに行ったときと…

may_citrus
3年前
116

ピアノを拭く人 第1章 (7)

「水沢さん、お待たせしました。そうそう、これ伊香保の水沢うどんね」  うどんを運んできた羽生が、茶目っ気たっぷりの笑みを見せる。 「ありがとうございます……、いただきます」彩子は苦笑いしながら、箸を手に取る。  マスクを外すと、出汁の香りがたゆたい、食欲を刺激する。汁を一口すすり、思わず笑顔になる。羽生は鰹節と昆布、切り烏賊、干し海老で出汁を取ると言っていた。合わせ出汁が、こしのある麺によく絡む。  一心不乱にうどんをすする彩子に、羽生は満足そうに頬を緩め、厨房に入っていった