ガーディアンクラス考察「ディザスター」

基本ルールブック掲載のガーディアンクラスのうちの1つ、ディザスタークラスについて考察する。
現状では「基本」「上級」「デジタルフロント」(GF誌はここでは考慮しない)にデータが掲載されている。
主に砲撃を主体とした遠隔攻撃が得意で、動かずにありえないくらい遠くのマスを狙い撃つことができる長距離戦向きの機体。移動力や行動値は盛りにくいが、移動する必要はあまりない。
アーマードコア、ガンダムのガンタンクなどの砲撃機体や戦車のような機体を作ることができる。
カバリエ同様、フレーバーがきつくないのでどのセッションでも基本的に適応できる。(超重要)
基本環境でも十分戦えるくらいの火力と適応力があり、ビルドの幅を広げるなら上級以降の使用を視野に入れたい。

加護は「ヘル」。ダメージ属性を<神>に変更し、ダメージロールのダイスを+5d増やす。2体以上にも適用可という加護。範囲特技や範囲攻撃加護の「ネルガル」と相性が良い。

自動取得特技は「フルファイア」。白兵武装と主遠隔武装以外の装備の攻撃力を1シーンに1回全て加算したダメージを与えるという特技。1シーン1回とはいえ、それがデメリットにならないくらいの大火力が期待できる。

・単体アタッカー(★★★★★)
基本環境でもかなり火力が高く、活躍が期待できる。
特に、基本ルールブック掲載のフィールドの広さの場合、殆どの敵を初期位置から射程内に入れられるということも珍しくない。

・範囲アタッカー(★★★☆☆)
●武器が多いのと、ガーディアンの加護「ヘル」との相性が良い。しかし、特技に範囲攻撃系を積むのが難しいため若干適正を下げている。(マーベリックウェポンがほぼ範囲攻撃だが、取得ハードルが高い)「ヘル」を最大限活用する場合、スイーパークラスの取得が必須と言える。

・カバーリング(★☆☆☆☆)
基本移動力が低く、固定砲台になることが多いので、一番カバーを必要としている前衛に置いて行かれる。向いていない。

・サポート(★★☆☆☆)
支援砲撃で他人のダメージを底上げする攻撃が主。ほぼスイーパーの支援系みたいな特技構成。サブとして握る程度であり、メインではない印象。

・妨害(★★★★★)
遮蔽や制圧や封鎖といったスクウェアに干渉する特技が多く、基本ルールブック環境からかなり妨害特技が豊富。
煙幕や弾幕を張って敵の視界を妨害しつつ遠隔砲撃をするというロールプレイが捗る。

・おすすめ特技(どんな型でも使えそうな汎用性が高い物と低レベルを中心に挙げる)
「観測手」(基本)
マイナーアクションを消費して命中判定を+2する。ロングレンジブラストとは共存できないが、好みや状況で使い分ける。

「ヴァンガードブースト」(デジタルフロント)
オプション装備のホバーレッグ、もしくはJLレッグの装備が必須だが、移動後も遠隔攻撃ができる。

「強化照準/測距システム」(デジタルフロント)
プリプレイで選択した種別:砲撃の装備2つの射程を+2する。しかも常時なので強い。「ロングレンジブラスト」(基本)と併用すれば射程+4、更に「オーバーレンジボンバード」(上級)と併用すれば射程+14も夢じゃない。

「直協支援」(デジタルフロント)
射程内の敵の命中か防御の判定直後に使用すると達成値を-2することができる。それだけでも強いが、他のPCがスイーパー特技の「アブストラクション」(基本)を持っていたら-4まで下げられる凶悪な特技。

「ファストリロード」(基本)
ムーブアクションでマイナーアクションの行動ができる。基本このクラスはムーブアクションは何もしないのでマイナーで弾を換装したり、マイナー特技を2つ使えるようになるのは嬉しい。

・おすすめ装備(機体)
ディザスター級は重い装備が多いのと、自動取得「フルファイア」(基本)を最大限活用しようとすると、フル武装になるため回避系の値と行動値が0を下回りやすい。そのためこのクラスにおいては装備の修正値を軽減する機体が有用である。
選び方も武装から先に選び、「どれを選択すれば能力値0を下回らないか?」という機体選びになることが多いので、実は武装から逆算するほうが作りやすかったりする。
「ディザスター級ガーディアン」(基本)
基本ルールブック掲載のガーディアンはこれのみ。一択とはいえステータス的には平均的で安定した機体だ。

「砲撃安定四脚型ディザスター級」(デジタルフロント)
砲撃値+5とかいうトンデモ命中値を誇る機体。更に武装ひとつの【回避値】【行動値】の修正値を0にするという特典もつく。
移動力が1しかないのはこのクラスにとってはデメリットにはならない。

「重装甲四脚型ディザスター級」(デジタルフロント)
砲撃値+4という高い命中値の修正があり、どれだけ武器を装備しても行動値を固定値にしてくれるという機体。どうしても行動値だけ0を下回ってしまう場合はこちらの機体を選択する。
移動力が1しかないのは(以下略)

・おすすめ装備(武器)
基本的な選び方としては全射程をカバーできるように、近距離用射撃武器と、中距離用砲撃武器と遠距離用砲撃武器と…と組み合わせると良い。また、白兵は上級ルールブックが必須で、専用のビルドが必要になる。
種別:規格外の凄そうな武器は特技「マーベリックウェポン」(基本)が必要だが、クラスレベルを5にしなければならないため、今回は割愛する。

「●ミサイルアーム」(基本)
種別:ミサイルを指定されている特技が多いので、汎用性を考えるとこれ。クラスの特性上射程1~2も攻撃する場面は想定されないため、ここにコストはかけなくて良い。

「大型ビームキャノン」(基本)
弾を換装しなくて良い、攻撃力高めの砲撃武装。このクラスはENを使うものが少ない以上、武器が多少消費ENが高くても問題ないため選択肢に入る。実質撃ち放題。

「●長距離榴弾砲」(基本)
3~6という長射程に攻撃できる武器、これ一本と射程を伸ばす特技を1つくらい握っておくだけで基本ルールブックのフィールドくらいの大きさなら、初期位置から殆どの敵が射程内に入る。

・番外編~ディザスター級以外の武器おすすめ~
実は汎用ガーディアン武装の砲撃武器もディザスター級と親和性が高いため、是非ビルドに活用してほしい。
「●大型ミサイルポッド」「●対艦ミサイル」(基本)
メイン砲撃武器として使える火力の高いミサイル。種別:ミサイルであることもメリット。もしもシナリオにサイズ:L以上の機体が出ることが確定しているなら「●対艦ミサイル」を持っていくと良い。

「上級ルールブックの砲撃武器全般」(上級)
対潜持ち、飛行状態や高機動状態の敵に高い攻撃力が付与されるなど、状況に応じた面白い砲撃武装が揃っているので、シナリオに応じて持っていくと良い。

・おすすめ装備(オプション)
「多脚レッグ」(基本)
砲撃値と攻撃力とFPを大幅にアップする。単純に強いオプション。特に装備の軽量化を図りたいわけでないなら選択肢に入る。

「タンクレッグ」(基本)
行動値が+6もついているオプションパーツ。しかも武装1つの【回避値】【行動値】の修正値を0にしてくれる。ディザスター級は行動値が低くなりがちだが、これを採用するとグッと上がるのがポイント。範囲殲滅型や、デバフ型は採用した方が良いだろう。

・おすすめ装備(アシスト/その他)
特に無し。

・おすすめアイテム
汎用アイテムで持っておくべきもの。
「予備弾倉」(基本)
常備化点1で武装の弾を入手することができる。マイナーアクションで1つ使用するだけでフルチャージできるため、「フルファイア」のことを考えると少なくとも1つの武装1つずつくらいは持っておきたい。
弾を使うディザスター級ではほぼ必須装備。

・ビルド提案
スイーパーで「マルチロック」を選択し、第三の加護を「ネルガル」にすると、常に範囲2(選択)の攻撃にプラスして、クライマックス戦闘では範囲5(選択)に「ヘル」の5D6の<神>ダメージが入る。さらにここに「フルファイア」を一発にかければ、基本ルールブック掲載レベルの広さの戦闘マップの敵が殆ど1ラウンド目で吹き飛ぶだろう。ディザスター級をやるならば、是非一度は体験してほしい。
また、汎用ガーディアン特技「全弾発射」(基本)や、「ミサイルサーカス」(基本)とも相性が良いので、火力を伸ばしたいときは、これらの特技を組み合わせると火力が伸びやすい。その場合はイニシアチブプロセスで即時弾換装ができる「マガジンチェンジ」(基本)と通常の弾換装を合わせて使ったり、「ウェポンチェンジ」(ラディアントブレイヴ)を使用して武器ごと換装してしまうという手もある。金はかかるが、ドカドカ畳みかけるような攻撃が好きな人にはおススメだ。

ロマン砲の規格外に関しては、いずれまたどこかで記事にしたいと思うが、今回は初心者向けの記事ということで、ここまでにしておく。
砲撃のスペシャリストでビルドが分かりやすいため、初心者でも扱いやすいクラスだ。また、ゲームに慣れてきたら制圧や遮蔽といった妨害系の特技も取り入れていくのも面白いと思う。

以上。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?