見出し画像

両親への感謝

こんばんは🌙
昨日は朝から晩まで1人になる機会がなく、ブログを書くことができませんでした。
今朝は朝会を久々にお休みさせていただきました。
一昨日、念願の「YAKINUKU MAFIA」に行ってきました。
お店自体が1つのアトラクションのようでした。
しかも2/28に続き、また鴨頭さんとバッタリお会いすることができ、移住する前に本当にいい思い出ができました。

さて、移住まであと1週間をきりました。
ここ1ヶ月くらいかけてたくさんの友人や知人と会いました。
そして一昨日、友人が山梨から来てくれたこともあり、一緒に実家に泊まりました。
現在の居住地と実家は徒歩20分くらいの距離なので、結婚してから実家に泊まるということは全くなかったので、とてもいいきっかけになりました。
友人が泊まったおかげもあり、両親ともたくさん話す時間を作れました。

移住前に両親に「ありがとう」を言いたかったのですが、実際顔を合わせると恥ずかしくて言葉で伝えることはできませんでした。
私の両親は移住することに一度も反対はしませんでした。
ただ主人がいいと言ってくれているならとだけしか言いませんでした。
昨日、一昨日も「本当に平気なのか」とかマイナスなことは一切言わずただこの歳になって屋久島や種子島に行ける機会ができて嬉しいとだけ言ってくれました。

小さい頃は両親に縛られていたとずっと思っていたけれど、とても自由に且つ私の意見を尊重して育ててくれていたのだなぁと初めて感じることができました。
ただただ親というものは子供のことをいつも心配してくれているのだなぁと痛感しました。

今も実家まで遠いところに住んでいるわけではないけれど、半年に1回くらいしか会うことがないので、移住しても会う頻度だけ見れば変わらないと思っていましたが、物理的な距離が離れて、私に何かあったら飛んでいけないから心配だと両親が言ったのを聞いてちょっと泣きそうになりました。

あぁ、自分は愛されているんだなぁと心から思いました。
私には子供がいないので、両親が子供を思う気持ちを味わうことは一生できません。
自分で子供を育てて初めて親の気持ちがわかると言いますが、本当にそうだと思います。
きっと妹たちは両親の気持ちを共感することができているのだと思います。

だからこそ、余計に心配をかけてはいけないし、これからは連絡をたくさん取ろうと思うことができました。
移住前に実家に泊まりに行けて本当によかったです。

今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
おやすみなさい✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?