見出し画像

不安や後悔とキチンと対峙する

おはようございます🤗
今朝は、Sくんと朝会をやっている夢を見ていて、途中で「あれ?これは夢だ!!」と気付いてパッと目を覚まし、慌てて着替えて無事朝会に参加することができました😅
昨日まで新潟の温泉地で非日常的なほどのんびりしていたので、今日から一気に日常に引き戻されやたら元気です笑

今朝のテーマはいつものようにアクションプランにつなげるテーマではなく「順位をつけない運動会が増えていることについてどう思うか?」という面白いテーマでした。

朝から生討論会みたいになって、すごく脳が活性化された気がします😄
今私の脳内は花火がバンバン鳴っていて、超興奮状態なので、少し落ち着きたいと思います😅

昨日のブログは「自由の定義」について書きました。
今日の朝会のテーマもそうなのですが、人それぞれの考えがあることが大前提なものに対し、それについて深ぼるって結局自分の中で新たな正解を見つけることなのかな?と思ったりもします。
そんなわけで、今日はこの3日間温泉地に行って考える時間を作り、自分の中で整理したことについて書こうと思います。

なので今日はあまり役に立つことを書けないと思いますが、最後までお付き合い頂けたら嬉しいです🙂

それでは、さっそくいってみましょう!!

ーーー

●不安を抑えることはできない

UNCOMMONを卒業してからずっと思っていたことなのですが、この3日間とにかく色々なことを考えて、自分の中で答えが出た気がします。

マインドフルネスは「今に集中しする、過去や未来を想像せず、そうゆう気持ちが出たら今に引き戻す」という考え方が根底にあります。
私自身もそうゆうものだと思って何も疑わずに瞑想を毎朝していました。
しかし、不安や後悔ってどうあがいても消えないから、それを受け入れてその想像や過去の思いを塗り替えることの方が重要なのでは?と気がつきました。

過去に起きたことは「過去」で今に同じことが起こることはないのならば、その時に抱いていた感情も過去のもので、今その出来事を思ったときの感情を塗り替えれば思い出しても後悔や憎しみといった感情に変わらないのではないかと思いました。

それよりも、そのことに蓋をしてなかったことにする方が、よっぽど引きずるのではないか?と感じました。

「未来」にも同じことが言えます。
「未来」を考えると不安になると言いますが、「不安」になるのは仕方ないし、絶対に消し去れない。
だったら一度その不安を全て吐き出して、その不安を打ち消すためにどうゆう考え方にして、どんな行動を起こしたらいいのかを考えた方がいいのでは?と感じています。

なぜそんなことを感じたかというと、wifiもつながっていない場所で3日間何もせずただただ雪山を眺めながら温泉に浸かり、美味しいものを食べ、仕事もせずただただ自分と向き合うということをして、そう感じたからです。
今この瞬間は何にも追われず、幸福感に満たされ不安なんて感じないはずなのに、普段よりも未来のことを考え、過去のことを考え、不安や焦りが温泉のように湧き出てきました。

それを独り言のように口に出してみました。
口に出した瞬間、頭の中が不安や焦り恐怖でいっぱいになりました。
マインドフルネスをして未来のことを考えても仕方ない、過去を振り返っても意味がないという考え方に少しずつ変わりつつあったけれど、自分の今思っている本当の気持ちを吐き出した方が私は何だかスッキリしたからです。

未来に不安を抱えている。
それは仕方ない。
けれど、それを考えないようにしても、消えるわけではない。
だったらちゃんと受け入れて、だったら不安にならないようにするにはどうしたらいいかをきちんと考えた方が先に進めるのではないだろうかと感じました。

こんなに自分と向き合った濃い3日を過ごしたのは久々だったと思います。
けれど口に出したことによって、自分が抱えているどうしようもできない未来と過去のことが明確になり、どうにかできる未来と過去のことがきちんと棲み分けできて、問題解決につながる1歩になったと感じています。

私は未来を想像してワクワクや楽しみももちろんあるけれど、不安がないことなんてない。
もちろん不安を抱かない人もいると思う。
でも私はきちんと向き合って、なぜ不安に思っているのか、自分を縛っているしがらみ(不安)は何なのか?
それがどこからきていて、なぜそう感じるのか?
それをキチンと整理してみたいと思います。

ーーー

今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。
私は弱い人間です。
決して強くありません。
だけど、弱いから立ち向かわないという選択はしません。
いい1年だったと思うためにも、来年をさらなるいい年にするためにも今日は昨日まで吐き出したことを整理して、マイナスの感情のまま放置しないようにしたいと思います。

みなさんにとって、そして私にとってステキな1日になりますように✨
それではいってらっしゃい!!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?