見出し画像

アル中ではないと信じたい

おはようございます🤗
最近、平日の20時から1時間半程度勉強をしているのですが、朝早起きするのだから勉強が終わったら、そのまま布団に入って寝ればいいものの、必ずといって寝る前にお酒飲んでしまいます(350缶の🍺を2缶)
結果、睡眠の質が下がり、すこぶる身体の調子が良くないので、どうにかやめたいと思っています。
だけど、それが何とも難しい。。。😞
そんな訳で、今日からイタリア人式的に仕事をしてみようと思います笑
それでは、今日もいってみましょう!

ーーー

●自制する難しさ

今朝のMBさんのvoicyを聞いて、胸にグサリときました。
まさに冒頭に書いたことは「自制が出来ていない状態」であると思います。
過去と未来の話にも共通すると思うのですが、お酒を飲んでから寝ると良質な睡眠が取れない、という未来予測が出来ているにも関わらず、飲んでしまう。
これまさにですよね。
朝会のメンバーに言われた「頑張ったご褒美的」に飲酒を考えているのかというと、そうでもないんですよね。

止めたいんですよね。
けれど止められない。
しかし、アル中な訳ではないと思います(多分)
何故そう思うかというと、朝会の後に散歩に出掛け、瞑想・ヨガをするというルーティンなのですが、その間にあえてお酒を飲んでみました。
しかも全く飲みたくないのに笑

で、結果。
今少し酔っ払っている感覚があるものの、お酒を飲んで幸福感は全く得られていないし、飲み干すまで、いやいや飲んでいるので時間がかかりました。

こんな実験するなよ!って話ですよね。
多分、みんなやらないと思います。

けれど今の自分は何故、夜の勉強会が終わった後にお酒を飲むという習慣がついてしまったのかが全く不明なので、試してみた訳です。
馬鹿なことをやっているなぁと自分でもわかっています笑

でもわかったことは、頭ボーッとするし、朝は飲みたくないという結果が得れました。
なので今日は仕事のスタイルにイタリア方式を取り入れ、昼休みは長めにとって、お酒を飲んだりしてゆっくり休憩するということをしてみようと思っています。


●仕事をする環境(場所)

これも同じことが言えるのですが、フリーランスで仕事をしていると基本1人です。
自宅もしくは作業部屋で仕事をするのですが、自宅は全く集中できません。
とにかく集中したい時は、必ず近所の「タリーズ」で丸1日仕事をします。

これはまさに、誰かに監視されている状態を作り出し、自分を追い込んでいる故に、仕事が捗る

のだと思います。
夜の勉強も朝会のメンバーとzoomで繋いで各々自分で勉強しているのですが、まぁ捗るし、すごい集中力なんですよね。

これは「仕組み」の1つですよね。

勉強会が終わった後、どうにかお酒を飲まない方法を見つけたいのだけれど、仕組みがないので、自制心が働かないのだと思います。
勉強する前にお風呂に入って、すぐ寝れる状態で勉強をしているのですが、これもやめようと思います。

勉強が終わるのが9時半前後なので、まだ寝るまでに時間があると思ってお酒を飲んでしまうのではないか、と考えたわけです。

お酒の代わりに、勉強後にゆっくり湯船につかり、心も身体も幸福感でいっぱいにすれば、もしかしてお酒を飲まないのではないか?と考えました。
遅くとも11時までには就寝したいという目標があるので、勉強後にお風呂に入るに切り替えれば、必然的にもう寝る時間だから寝よう、となるのではないかと考えました。

これを書いていて、自分でも何を馬鹿なことを書いているのだと思います笑
しかし、今の私にとってとても切実な問題なので解決したいのです。


●代替えできることを探す

勉強会に参加していなかった時は、毎日9時に布団に入って読書(紙の本)をし、自然と眠くなって10時半くらいには就寝していました。
いっそのこと、勉強自体を布団の上でやる、というのも考えたのすが、布団の上だと多分集中できないと思います。

なんで勉強会が終わった後にお酒を飲んでしまうのか?

・ストレスが溜まっている
・まだ寝るまでに時間があると脳が思っている
・ご褒美的(癒し)にお酒を飲んでいる

思い浮かぶ原因としては、この3つなので、それに対する代替えを見つけ出し、試してみようと思います。

ーーー

今日は本当にくだらない内容ですみません😭
けれど、私にとっては真剣な悩みなので、書きました。
最後まで読んでくださり、本当にありがとうございます。
今日1日、皆さまにとってステキな1日でありますように✨
それでは、いってらっしゃい!!

追伸:Fさん、お誕生日おめでとうございます🤗

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?