見出し画像

FX日誌 686日目 -83.4pips/-5517円/1敗 厳密にトレードせよ! 2023/1/10(火)のトレード


片波200pipsの場面なし ノーチャンスの一日だった

1回目 23:41 ショート 4ポジ 損切20設定 負け -83.4pips -5517円

・5分BB+2
・1H足BB+2
・R1

のタイミングから5分足1本分、いや、約2本分遅れてエントリー

”片波200pipsのゾーンとして続くだろう”
という感じでエントリーした

これが上手くいくときもあるだろうから、完全に悪いのかといったら
判断しかねるが、今回は負けた訳だし、癖になると良くないと直感

ここぞのタイミングでしっかり腹を決めてエントリーするべきだと反省
でも、またやっちゃいそう
ドンピシャを求めすぎると、ゾーンを大きく逃す結果に繋がる

一長一短

まとめ

9日(月祝)も10日(火)も2日連続でノーチャンスだった
片波200pipsの場面なし

昨日の負けはエントリーの遅さが原因
せめてドンピシャでエントリーしておいて
①20pips確保 ②③④建値で終了
こういうトレードになるべきだった

もしくは、エントリーの遅さは自覚していたのだから
4ポジではなく、2ポジにすべきだったか?
①20②200で

しかもエントリー後は寝ようとしていた
放置するなら、40pipsで建値ズラシが出来ないし。
てか、ポジション減らすくらいならノーエントリーか?

難しいところだな、判断が。
答えを脳が導いてくれることを願う

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?