見出し画像

息子に自分のきもちを伝えてみた。

こんにちは!しのぶです。
最近、息子に自分の気持ちを伝えてみました。

10歳になる息子。
おうち生活もまる3年を迎えるところです。

歯磨き、お風呂に入らない、ロン毛、昼夜逆転、動画とゲーム、
運動不足(わたしも)。

⇧こう書くと、だめだめじゃんーと思う人もいるかも知れません。

でもね、本人の中でたくさん考えて今があるので、
私はこの現状でいいと思っています。


でも、
毎年暖かくなる時期は、私のなかでの困りごとが出てきます。
それは、息子の「におい」です。

私は毎日息子と一緒に同じ部屋にいます。

体つきもだいぶ大きくなり、それはそれでいいんだけれど
「におい」も大きくなってきました。

だから私はお風呂に入ってほしいなぁーと思っています。
私の隣で毎日あたまをぽりぽりかいて、かゆそうなのにお風呂に入らない息子。
「そんなにかゆそうなのに、なんで入らないの?」と聞いてみました。

すると、
「入る気がないから」と言われました。
まぁ確かに入る気がないから入らないのは、分かります。

「そうだよね。でもさぁ、床に髪の毛もたくさん落ちるし、掃除もたいへんだし(私が)、頭皮もかさぶたになっちゃうじゃん。自分の体は自分で守って欲しいから、毎日ではなくてもお風呂に入って欲しいなとお母さんは思うんだよね。」

息子「そうだね…」
眠かったのもあり、ほぼ返事なしでした。

行動するのは息子次第ですが、私は自分の気持ちを息子に知って欲しかったんです。
私もそうですが、自分のにおいは自分では気づきにくいということもあります。

そんなこんなで、
いつかお風呂に入ってくれたらなと願う母でした。

(たまー-に市営のプールに行った時は、なぜかシャワーを浴びて帰ってきます)謎。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?