見出し画像

3/17 フロントアップ初めて捲れた日

今日は自転車に乗らない日だから、夕方の空き時間にMTBで遊ぶことにした。

バニーホップもどきの練習をしていた時にkimさんに痛いところをつかれて…

フロントアップが苦手だったというか…
実は漕ぎ上げや勢いつけて腕を前に送ることで上げることはできるけれど、捲れる(ひっくり返る)まではまだ一度も成功したことがない

1年前からどんな方法でもいいから一度捲れるまでやりたい!と意気込んで何度か練習していたけれど、上がってホイール1個分?しかも腕と足ガチガチで、上げられても一瞬で引っ張られるように前輪が地面に叩きつけられる。地球の引力を感じるわ……ってね。
もう体ぶら下げるまで下げてるのに、さらに体重を後ろにってどうやって?
これ捲れる角度まで上げるなんて一生無理だと思ってた。
何度もやり方の動画や説明を見返してもできなくて半分諦めていたようなものだった。

でもね、
フロントアップの体重移動とちゃんと向き合わないと、
この先やりたいことがある度に、壁となって前に進めないんだろうなあ…と薄々気づいていた。( ˇωˇ )

苦手なことは無理してやらなくてもいい主義だけど、
苦手なことができるようになるとやりたいことができるなら頑張れる🙌


今日久しぶりにちゃんと考えながらフロントアップ1時間ぐらい練習した。
やりながら、もしかして…?ってところを修正しでいったら、初めて捲れるのに成功した。

動画は成功してから10回目。1回できると何度も繰り返せる。


修正した点で言うと、
①骨盤を立てる
②肩周りを丸める
③腕を伸ばす
④ハンドル送り+ペダルを斜め下に踏む+腰を斜め下?後ろに引くのはセット
⑤ハンドル送りとペダルを踏む動作はきっかけ作りでしかなく、主にその後の腰の動きでバイクが動く
⑥前輪が上がり始めたら腰を引き続けるのではなく、ちょっと前に戻す(へっぴり腰にならない程度?)

①と②はフォームの話。
ハンドルにしがみつこうとすると胸が潰れて、捲れる角度までの漕ぎ足が上がらなくなるのかな…そんな感覚があった。
ハンドルに被せる動きはNG。
③腕を伸ばすのはまだとても苦手だけど、後ろに引くまで一瞬だけ真っ直ぐすることができた;



捲れるに至った決め手はたぶん⑥
恐怖心で腰を引き続けていたのが一番大きいと思う。

自転車の横になってバイクのハンドルを持った状態でふわっと前輪を上げる動きをすると、一回後ろに引くけど、一歩踏み出しながら腰をグッと前に出すのに気づいた。
この動きをバイクの上でできるようになれば、捲れるのでは…?と思った。
でもバイクの上に戻るとこれが全然できなくなるw

体がバイクの邪魔をして、自分がかけた力とバイクの動きが相殺して止まるという事故が起こる訳。( ˇωˇ )

ここでまた①と②の話に戻るけど、⑥がやりたかったら①と②ができてないと再現できない。
背中の丸みと骨盤の安定性がめちゃくちゃ重要…

今日練習して、たぶんこういうスキル練は前鋸筋と脊柱起立筋と骨盤周りしっかりしてないと、やりたい動きがまったくできないんだろうなあと思った。

あとは連動…これは神経系トレーニングのようなものかしら。
筋トレ(自重以外やったことないけど)でいうと、おそらく懸垂やバーベル上げに近いものがあるかもしれない。
一瞬の的確な出力で全身を動かす(かも?)
ハンドル、ペダル、腰を引くタイミングが噛み合うと上手くいく。

やっと最近理解に体の動きが追いついてきて、今日は試行錯誤しながら動きの修正ができたけれど、1年前だったらたぶん何もできなかったんだろうって。

できる人がやり方を説明するとき、○○するだけって説明するのは、
その人的には体の面で改善すべきところがないから説明するまでもなかったかもしれない。

ますます自転車楽しく遊ぶ為に体作りも頑張ろうと思った日だった。

大袈裟だけど、それぐらい衝撃的だったしめちゃくちゃ嬉しい出来事だった!
次はリュック背負ってヘルメットして芝生でひたすら脱出の練習しよう。

呪文みたいなブログ書いてしまったけど初心者の気付きと備忘録なので適当に聞き流してください😂

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?