マガジンのカバー画像

はじめまして〈 詩乃を知る10のnote 〉

10
初めてご覧いただく方に読んでほしいおすすめの10記事をまとめました
運営しているクリエイター

#わたしの仕事

会社員なんて向いてないって、とっくにわかってる

「軽度ではありますが、うつ病ですね」 目の前に座る精神科医がそう言葉にした。驚きはしない。「やっぱりそうか」と思った。むしろ、免罪符をもらえたような気がして、ちょっと安心すらしている自分がいた。つい数ヶ月前のできごとだ。 昨年の10月に会社員をやってみるという道を選んで1年と2ヶ月。苦しかった。心の底から苦しくて、毎日のように泣き続けて、途中からは涙も出なくなって、空虚のような心で生きていた。何度か辞めようと思案して、それでも続けてみたいと崖から落っこちそうな自分を奮い立

ひょんなことから、27歳、はじめての会社員

なんというか、その、転職をした。自分の人生で会社に所属する瞬間が訪れるはずはと思っていたが、想像よりもゆるやかに転職してしまった。 20歳でフリーランスのライターとして働き始めてから、丸6年。通っていた学校を中退してフリーランスになってしまったので、会社員という肩書きを身に着けたことはない。 実際のところ、フリーランスであり続けることには悩んでいたし、自分の行く末があまりに不明瞭で困り果てたこともある。それでも、フリーランスでいることを選んできたのには、少なからず意図があ

改めまして、はじめまして。詩乃です【随時更新】

小学3年生の頃、自分の名前「詩乃(しの)」の由来を母から聞いたことがあります。言葉で気持ちを表現することが好きな人になってほしいと願って、当時にしては珍しく“詩”という言葉を名前に付けてくれたそうです。 それから十数年の時が経って、いろいろな職業を夢見たり諦めたりを繰り返した結果、文章を軸に働く大人になりました。なんだか不思議な縁を感じます。 学生時代に興味が湧いて何の気無しに始めた文章のお仕事が、今やわたしという人間を形作ってくれるようになりました。そして、これからも「