見出し画像

偉大な発見は、いきなり完全な姿で科学者の頭脳から現れるわけではない。膨大な研究の積み重ねから生まれる果実なのだ。by マリ・キュリー(キュリー夫人)

おはようございます!
ドスコイ中原です。

偉大な発見は、いきなり完全な姿で科学者の頭脳から現れるわけではない。膨大な研究の積み重ねから生まれる果実なのだ。
by マリ・キュリー(キュリー夫人)

「巨人の肩の上に立つ」という言葉があります。「偉大な先人の積み重ねた発見や研究などを『巨人』に例えて,現在の学術研究の新たな知見や発見、学問の発展も、それらの積み重ねの上に成り立っている」という意味で、その言葉と繋がっているのだと思っています。つまり、「偉大な発見とは、自分たち、そして先人たちを含めた過去からの積み重ねの上に成り立っている」のだと理解しました。そうしたことを考えると、いまの積み重ねが未来をつくるのだから、まずはいまの自分や大切な人たちに正直に誠実に生きないと思ったり・・・

過去、そしていまの積み重ねが未来を作っていくんですよね…😅

貴重なメッセージを頂きました!
本日も宜しくお願い致します。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?