見出し画像

私は科学には偉大な美が存在すると思っている人間の一人です。研究室にいる科学者というのは、ただの技術者ではありません。それはおとぎ話に感動する子供のように、自然現象を前にそこにたたずむ一人の子供でもあるのです。by マリ・キュリー(キュリー夫人)

おはようございます!
ドスコイ中原です。

私は科学には偉大な美が存在すると思っている人間の一人です。研究室にいる科学者というのは、ただの技術者ではありません。それはおとぎ話に感動する子供のように、自然現象を前にそこにたたずむ一人の子供でもあるのです。
by マリ・キュリー(キュリー夫人)

「科学者は子供のように好奇心旺盛で、さまざまな物事に強く興味を惹きつけられている人」なのだと勝手に理解しました。好奇心旺盛な人は、珍しいことや未知の事象に強く惹かれる気持ちを持ち、物事の本質を積極的に知ろうとする「探究心の強さ」も持ち合わせているのだと思います。また、好奇心旺盛な人は、周囲が驚くほどの集中力を見せことがあります。いったん気になったことは自分が納得するまでやるような・・・

好奇心旺盛な人が興味の対象に没頭しているとき、ほかのことが手につかなくなったりするんですよね…😅

貴重なメッセージを頂きました!
本日も宜しくお願い致します。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?