見出し画像

【 男メシ!】人生初の煮豆を作ってみた(笑)

こんばんは!!
ドスコイ中原です。

お正月の元旦に食べた煮豆が気に入ったので、自宅でも似たような煮豆が作れないかと思い立ち、三連休の合間にチャレンジしてみることにしました(^_-)-☆

材料を揃えてみた・・・

秘伝!ハッピー豆[乾燥]: 250g
☆調味料
水: 400cc
昆布顆粒だし: 小さじ1
塩: 小さじ1/2
しょうゆ: 大さじ1

作ってみた・・・

  1. 豆は水で洗い、水気を切る

  2. ボウルに入れ、豆の約5倍程度のたっぷりの水を加えて8時間以上(ひと晩)置く。

  3. つけ汁ごと鍋に入れ、中火で加熱して煮立たせる。アクを取り除きながら、好みのやわらかさになるまで20〜30分ほど弱火で煮る。水気を切る。

  4. 深めのフライパンを用意し、☆調味料を入れて中火で煮立たせる。2の豆を加えてひと煮立ちさせて火を止め、そのまま粗熱をとる。

  5. 粗熱を取ったら、容器に入れて冷蔵庫にひと晩置いて完成です!


食べてみた・・・

数の子を加えたり、汁気を切ってご飯に混ぜ込んだりするがおすすめのほか、サラダやスープに入れるのも人気のようですが、私はそのまま食べるのが好きです。
初めてのチャレンジでしたが、美味しい煮豆ができました(笑)

ご馳走様でした!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?