見出し画像

知性の声は小さい。by ジークムント・フロイト

おはようございます!
ドスコイ中原です。

知性の声は小さい。
by ジークムント・フロイト

私が個人的に気に入っている言葉でもあります。「知性があって、説得力がある人は大きな声を必要としない」のだと勝手に理解しています。パワハラやモラハラなどがありますが、本来は声の大きさと説得力というのは比例しないのだと思っています。冷静に自身を客観視し、相手の立場になって考えられる人というのは自然と説得力を持った言葉で相手から納得感をひきだすことができます。ところが、冷静に自身を客観視できない人は、説得力を持たないが故に声の大きさや威圧といった方法でしか人に影響力を及ぼせないのだと思っています。

知性とは、相手の立場になって考えられることじゃないかと…😅

貴重なメッセージを頂きました!
今週もお付き合いいただきありがとうございました<(_ _)>

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?