見出し画像

真面目なのはいいことなんだけれど・・・

真面目に練習へ取り組む選手の態度は当然評価していたんですけど、一方でなかなか試合には使いずらさもあると言っていました。

有馬監督は高校野球を「立派な大人になるための手段」と位置づけています、そのため練習をサボらない。3年間必死に努力していた選手でもあっても平等にチャンスがある機会で結果を残さなければメンバーに入ることができませんでした。

実力主義は社会と一緒だよと。

試合になると真面目な選手の方が打席やマウンドで周りが見えにくくなってしまっていい結果出せない選手が多かったと言います。

勝負事には多少の粗っぽさを求めていました、なぜかというと「緊張しないから」です。打たねばならない、抑えなければならないになると厳しいと。

自身の代の選手でも少々ヤンチャな選手の方が試合では大事なときに結果を出していたように思います。ガチガチになっているというよりかはその場面をしっかりと楽しめる選手の方が結果が出せるのかもしれません。



いただいたサポートは自費出版の作成費用(謝礼、交通費)に充てさせていただきます。励みになりますので応援よろしくお願いします!