Suck

○20歳の大学生

Suck

○20歳の大学生

最近の記事

趣味って何ですか?19日目

趣味って言われると特に何もないのがちょっと心苦しくなる。 映画鑑賞とか読書とか言えたらいいけど、趣味といえるほど見たり読んだりしるわけでもないし。 写真を撮ることなんて言えたらちょっとかっこいいなって思う。 あとはお店巡りなんかもいいね。いろんなお店を知ってそうで魅力的だ。 何もしないことが趣味ですなんて言ったらそれまでの気がする。 でも趣味って好きなことだから何か迫られた状態でするものは続かないよね。 とりあえず市内のお店全部回ってみたとかしてみようかな。

    • 気づけばいつの間にか。18日目

      一日おきに更新しようと思っていたのがいつの間にか2日たっていた。 こわいこわい。これまでの自分がいつも背中に張り付いている。 気を抜けばいつでもそいつが出てくる。気をつけねば。 最近、大学生における大事な何かを日を追うごとに失っている気がして 焦燥感があふれ出る。何かしなければ、どこか行かなければ。 こんな気持ちがあふれ出る。正直苦しい。普段何やってんの? この質問に答えが詰まる。焦る。何もしてない。 年末ということもあってさらに焦る。耐えれるかな。 何となく

      • あいつの頭のなか。17日目

        察して行動するとほめられることが多い。 察するを言い換えると、気配りとでもいえばいいのか。 人が何かを見て何を思うかを想像する。 人間関係においてそれは大切だと思う。 相手の気持ちを汲み取り思いやる。 人間の良き文化でもある。 でもそれが前提の世界は生きずらいと思う。 気づけなければそれで終わりだから。 あいつは察しが悪い、気が利かないとか何とか。 やってほしいことがあるならはっきり言ったほうが絶対いい。 その人が置かれている状況、今の気分、昨日の出来事様

        • 朝起きれない。16日目

          最近朝早く起きれた試しがない。いったん9時頃には起きるがそのあとどうしても体が起きてこない。そしたらもう11時だ。一日が半分終わっている。朝起きれたぶん夜がゆっくりできることは十分承知の上だが、どうしてもやる気というものは後半尻上がりに増えてくる。 立ち上がりが苦手なピッチャーのように。 だからこのノートも風呂から上がって絶対にあとは寝るだけでいいのに、今この時間から書き始めている。ちなみにこのあと一つ大学の授業で使うパワポも作るつもりだ。 多分朝早くおきなくてもいいス

        趣味って何ですか?19日目

          人手不足のバイト。15日目

          僕がバイトしているお店は基本人手不足だ。 全体としてのバイト生は十分な人数がいるが、その日その日入っている人数が足りていない。理由の一つはシフトが自由に決めることができるからだ。一週間から二週間おきにシフトを書き、大体その通りにシフトが決まる。 これで何が起こるかというと、そこまでバイトに意欲的でないと、 とにかく休みがちになる。 それを放っているから、結果的に一番忙しい土日が人が足りなくなる。 ただ崩壊してはいないから耐えているという感じ。 多分バイトのことでも

          人手不足のバイト。15日目

          今日は多分。14日目

          こんばんは。今日は一段と冷えましたね。帰りの自転車の手が凍るようでした。そろそろ手袋の出番でしょう。もう出番か。 怪我をしたらテンション下がりますよね。今日は部活で全力でダッシュしたら太もも痛めてとんでもなくテンション下がりました。 こんな日はあったかいお風呂に入るに限りますね。心が休まります。 次まとまった時間があれば、高校野球編に入ろうかなと思います。

          今日は多分。14日目

          この国で夢を持てるか?13日目

          私は小さいころから将来の夢は?という質問を避けてきた。 小学生のころから野球をやっていたが、プロ野球選手と答えたことは多分なかったと思う。走攻守三拍子そろった野球選手とか言ってた。 小学生のころから何となく現実味がある将来を考えていたのかもしれない。 今考えたら面白くない小学生だなと思う。(笑) でも性格上口に出したことは達成しなければと思ってきたので、将来の夢なんかを簡単に言ってしまったらそこから人生の方向性が決まっちゃうんじゃないかとも思っていた。 だから簡単に

          この国で夢を持てるか?13日目

          12月に着陸っとな。12日目

          ひさしぶり!1年ぶりやな! いままでどうしてたん?周りは大変そうやったろ? やっとお前の出番やな!クリスマスに大晦日、イベントごとが多くていつも大変やろうけど、お前がおらな1年終わった気せんのよ! お前だからできることやんか!今年も楽しく終わらせてくれよ。 じゃこれからよろしくね12月。 書いてて今の精神状態とんでもないと思う。

          12月に着陸っとな。12日目

          無駄だと思った瞬間に。11日目

          皆さんは無駄な時間だったなと思うことはありませんか? 無駄とはたいてい何かを期待して努力したのにその成果が発揮できなかった時に感じるものだと思っています。そしてそれと同時にその時間は無駄じゃないよという慰めの言葉も溢れています。 なぜこんな話をするかというと、とある検定試験を受験するつもりで勉強を進めていたのですが、前日になって申し込みができていないことに気づいたんです。まぁ今日のことなんですけど。これにはいろいろな原因が絡まりあってこうなってしまったので納得はしています

          無駄だと思った瞬間に。11日目

          いつの間にか。10日目

          毎日更新しているはずがいつの間にか一日おきになっている。 これまでならもういいやとなってしまっただろうが20歳の大学生は一味違う。 とにかく続けることが大切だと考える。どんな形になったとしても、続ける ことができる人はおそらく数%しかいない。こういう地道なことが続いたの は高校野球の時の野球日誌ぐらいだろうか。高校3年間で約10冊。 今は読みたくないけど、何十年か後に読み返したら面白いのかもね。 高校野球の話も時間あるときにまとめとこう。あの時間はいろいろあったか

          いつの間にか。10日目

          飽きてきた。9日目

          何も変わり映えしないこの日常に飽きてきた。最近は検定の勉強なんかしたりしてちょっと変化を加えている。ただもう日曜日に迫っているからね。なんなら申し込みできてるかどうかも不安。できてなかったらどうしたらいいんだ。そん時はまたここに書いて昇華させるしかないか。

          飽きてきた。9日目

          書き過ごし。8日目

          昨日書いたと思ったら書いてなかった。頭の中に下書きはあったけどそれを文字に起こす前に寝てしまった。悲しい。でもここは自分ルールを適用してまだ続いていることとする。自分が納得するためのルール。悲しい。でも許してあげたい。自分自身の話だから。

          書き過ごし。8日目

          今日はちょっと疲れた。7日目

          今日は部活のあとにバイトで午後に詰め込んだスケジュール。 さすがに疲れた。 もう半分寝てるぐらいで書いてる。 1週間続いたなぁ。

          今日はちょっと疲れた。7日目

          冬はいったいどこに?6日目

          昨日、一昨日と実は夜寝るとき半袖短パン、まるで小学生男児のような格好で寝ていた。寝ていたというか寝ることができた。 それだけ気温が高かった。 でもこの時期はそんなに甘くない。誰でも想像できると思うが、 朝 地獄である。 とにかく布団から出られない。手放せない。起きようという意思が生み出されない。寒すぎる。何とかなりませんかねこれ (笑) しかも特に今日なんかはあれだけ朝寒がらせておいて、昼は晴れオブ晴れ。 日差し強い!冬!早くおいで! こんな感じで6日目を終えま

          冬はいったいどこに?6日目

          時間はあったはずなのに。5日目

          今日は午前中に時間があったからそこで何か書けば良かったけど、後回しにしたせいでバイト終わりで疲れながら書いてる。 いつもはパソコンからだけど、今日はスマホからなのもちょっと違う。 ただ今までと違うのはこういう状況になっても続けようと思ってる所。 明日からは3連休だし日本シリーズも始まるし、 日本も少しは明るくなるかな!! なにも内容ないね(笑)

          時間はあったはずなのに。5日目

          オンラインはやっぱり難しい。4日目

          こんばんは!この日記も4日目になりました。 お風呂に入ってからストレッチしてこの日記を書くのが習慣になりつつあるのかなと思います。多分まだ習慣と呼ぶには早いと思うけど。 さて、僕は普段は地元の大学に通っているのですが、 このご時世なかなか対面授業は再開されていません。 まぁ実際、授業開始5分前に起きるというオンライン授業の恩恵も受けているのですが(大声では言えない、、、) やっぱりオンライン授業の弊害としてグループワークがなかなかうまくいかないことが多いです。4人グ

          オンラインはやっぱり難しい。4日目