見出し画像

新宿のマドンナ【のぞき部屋】に行く

新宿のマドンナを見に行きました。無職なので同居人のADに半額出してもらいました。彼は職場に行きました。

とある金曜。無職という特別な時間を持て余す僕は焦っていました。平日しかできないことをしたい…平日をずっと使って考えていました。

平日限定の昼飯は?でも飯は腹に入れば良いしなぁ。
やらしいお店の早朝割に行く?調べるのが面倒。。結局HPに書いてある料金より高くつくんだよなぁ。
ここ数日は近所のスーパーに行くか、新大久保をぶらつくかしかしていないのでますます焦ります。
アイデアが出なさすぎて、前の職場に行き、仕事を終え帰っていく人たちを見て優越感に浸るといったこともしてました。

このままではまずい。
そこで普段からお金のない時によくお世話になっていたマドンナを見に行こうと思いました。
ADにそのことを伝えると、彼は「じゃあ半分払ってあげるよ」と、すぐに600円をLINE Payで支払ってくれました。彼と一緒に住んで本当に良かったと思います。ありがとう、LINE Pay

画像4

彼のおかげでマドンナに会えました
出典:LINE

マドンナは歌舞伎町の地下にあります。ゴジラが象徴的な映画館の向かいにある、女性の看板が目印です。
階段を降りると盗撮防止のためスマホをフロントに預け、狭い待合室に通されます。早朝割引のタイミングを狙った仲間が待合室にすでに2人いました。スマホを預けて手持ち無沙汰なのでしょうか、みんな壁に貼ってある免許証を見ています。

早朝はさらにお安い

この店には撮影オプションがあります。壁に自分の免許証と謝罪文を貼り、50万円を支払うことが条件です。入場料1200円なのに、オプションにしては高くつくなと思い僕は手が出ませんでした。謝罪文は「たまたまカバンにデジカメが入っていて、たまたまシャッターを切った」といった内容の、屁理屈が8割でした。謝罪文の紙は真っ黄色になっていましたが、相当長い期間貼られているのか、タバコのヤニなのかはわかりません。この店で1番高いオプションを支払った勇者達の写真が、まるで歴代の校長先生のように並べられていました。

しばらくして待合室のカーテンから女性が出てきて中に案内されました。すごくマドンナだったので心のシャッターでパシャリ(0円)。小さな個室に案内されました。個室と言ってもドアではなくカーテンで区切られており、人が2人立てばギュウギュウです。漫画喫茶のリクライニングシートの半分くらいの広さで、それはつまり僕が以前住んでいたシェアハウスの部屋の半分くらいの広さでした。

画像2

これよりちょっと広いくらいです
出典:Yahooニュース

案内された個室には椅子が置かれ、鏡の向こうが見えるようになっています。(何が起こるんだろう?)と見ていると、スタイルの良い女性が入ってきて、踊りだすではありませんか。AKBのフライングゲットみたいな衣装を着ていました。ちなみに音楽は毎回同じです。
踊っている途中、さっき案内してくれた女性が僕の部屋に入ってきて「追加サービスどうですか?」と聞いてきます。免許証を貼られるのはヤだな、ダンスを見にきた僕は「結構です」と、きわめて紳士的に、やらしい気持ちは一切ないと断りました。すると女性は勢いよくカーテンを閉めました。少し布の避ける音がしました。追加サービスをつけない人ににはこうしろ、とルールがあるのかもしれません。追加サービスを受けないと案内役の女性の乳を見れないので、ここは自分との闘いです。
ちなみに隣の個室の人の声は聞こえるので、隣が高価な追加サービスを受けていると、自分に対する女性からの好感度が下がったのではないかと傷つきます。

これよりちょっと色が薄いくらいです

ダンスが終わり地上に出ると、真昼の太陽が眩しいです。平日昼間の歌舞伎町は人がまばらで、気持ちよさそうに床で寝ているおじさんや、ゲームセンターが閉店していることに気づき立ち尽くしているおじさんがいました。
僕はイヤホンで「いとしのエリー」を聴きながら帰りました。そういえば以前マドンナに行ったとき、事前にどっちの女性が踊るか知りたくて店に電話すると「お客様が!何時に!くるか!わからないと!どちらが!踊るかなんて!分かりませんよね!!」とにキレられた気がします。怒りすぎでしょう。
ルールを守って楽しくのぞきましょうね。

素材

閉店したゲーセンのすぐ向かいにSEGAのゲーセンがあります
出典:Google Map

〜〜マドンナとは〜〜
歌舞伎町のど真ん中にある、踊ってる女性をガラス越しに見て楽しむ店。
入場料2200円。11:00〜12:00は早朝割で1200円。
ホームページを見ると2人の女性スタッフがいて、1人はダンス。1人は接客担当。
お金を払うと追加サービスが受けられる。
○メリット
・安全が保証されている。
・安価。
○デメリット
・いつも同じ曲
・追加サービスを断ると態度が冷たくなる。
・隣の男が追加サービスを頼んで、自分が頼まないと負けた気になる。
・ホームページの2人の女性のどちらが踊るかわからない。
ぜひ一度見にきてください。

コスパ重視の現代社会のニーズを満たしています

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?