マガジンのカバー画像

桜色のオンガク月報

17
毎月末に投稿している「桜色のオンガク月報」の記事をまとめました。どれも、私のひと月の音楽ライフをぎゅっとまとまめた記事です。聴き手さんと素敵な音楽とを繋げる、桜色の架け橋になりま…
運営しているクリエイター

#YOASOBI

桜色のオンガク月報(2023年12月)

こんにちは。桜小路いをりです。 2023年最後の記事は、毎月恒例の「桜色のオンガク月報」です。 始めたときは、「シリーズで毎月定期的に出すなんて大丈夫か……?」と不安だったこの記事も、すっかり定番になりました。 今月も素敵な音楽が大豊作。 ぜひお付き合いください。 よく聴いているCDYOASOBI「勇者」 宝箱のパッケージが素敵な、YOASOBIの「勇者」のCD、私もお迎えしました。アニメ「葬送のフリーレン」の世界観をぎゅぎゅっと詰め込んだ仕様が、本当に大好き。

桜色のオンガク月報(2023年11月)

こんにちは。桜小路いをりです。 今年も残すところ、あと1ヶ月。 今年から始めた「桜色のオンガク月報」も、2023年は、あと2回になりました。 今回も、たくさんの素敵な音楽をご紹介していきます。 ぜひ最後まで、お付き合いください。 よく聴いているCD25時、ナイトコードで。「ザムザ/キティ」 プロジェクトセカイのユニット「25時、ナイトコードで。」(通称「ニーゴ」)の「ザムザ」と「キティ」、遂にCDでリリースされました。 特に「ザムザ」は、初めてニーゴの歌声でフル尺

桜色のオンガク月報(2023年10月)

こんにちは。桜小路いをりです。 今日は、毎月恒例の「桜色のオンガク月報」の記事です。 今回も今回とて、非常に豪華なラインナップになっています。私の生活の中の彩りの半数が音楽と言っても、過言ではないかもしれません。 それでは、ぜひ最後までお付き合いください。 よく聴いているCDYOASOBI「THE BOOK 3」 今月間違いなくいちばんリピートしたのは、このEPでした。 「メガヒット」と言って差し支えない「アイドル」に、「はじめての」プロジェクトの4曲、「機動戦士

桜色のオンガク月報(2023年9月)

こんにちは。桜小路いをりです。 早いもので、9月ももう終わり。 心なしか、私の音楽ライフも秋仕様になっているような気がします。 今月も盛りだくさんでお届けしますので、ぜひ最後までお付き合いください。 よく聴いているCDSixTONES 「CREAK」 表題曲の「CREAK」、通常盤のカップリング2曲に加えて前作「こっから」のリミックス、さらにメンバー6人分のソロ曲を収録した、超・豪華なシングル。 とにもかくにも、「SixTONESはこのシングルだけでどんだけのバリ

桜色のオンガク月報(2023年6月)

こんにちは。桜小路いをりです。 早いもので、今日の記事は6月の「桜色のオンガク月報」です。 今月も推しの供給がたくさんあって、嬉しい悲鳴を上げ続けた1ヶ月でした。 最後までお付き合いいただけると嬉しいです。 よく聴いているCDSixTONES「こっから」 先日、全曲レビューの記事も出させていただいたCD。 悔しさも憂鬱も全部吹き飛ばしてくれるような、エネルギッシュで泥臭い「こっから」は、これから色んな場面で心にエンジンをかけてくれそうです。 もちろん、ラップ曲な

桜色のオンガク月報(2023年5月)

こんにちは。桜小路いをりです。 今月も、「桜色のオンガク月報」の日がやってきました。 今月は、CDが2つ、楽曲が8つに番外編も加えた、ボリュームたっぷりな記事です。 ぜひ最後までお付き合いください。 よく聴いているCDYOASOBI「はじめての-EP」 大好きなユニット×大好きな作家さんのコラボで生まれた、大好きな楽曲が詰め込まれたEP。お迎えしてから毎日リピートしています。 心をぐっと鷲掴みにされて、強く揺さぶられるような熱さがこもった「セブンティーン」。 背中

桜色のオンガク月報(2023年4月)

こんにちは。桜小路いをりです。 今日は、4月の「桜色のオンガク月報」です。 今月も、素敵な音楽との出会いや、圧巻の楽曲のリリースがいくつもあって「早くご紹介したい!」と、既にうずうずしています。 最後までお読みいただけると嬉しいです。 よく聴いているCDSixTONES 「ABARERO」 今月リリースされた、SixTONESの最新シングル。 攻撃的かつ挑戦的、SixTONESの魅力をぎゅっと濃縮して、「これでもか」と詰め込んだような作品です。 カップリング曲も