見出し画像

RP2040-OneをMouse Jigglerにしてみた

こちらでも書いたように、AtomUではMouse Jigglerにならないことが分かったので、追加で買ったRP2040-OneをMouse Jigglerにしてみました。

結論から言うと無事にRP2040-OneをMouse Jigglerとして動かすことができました。

ざっくりやり方を書いておきます。

  1. RP2040-One用のCircuitPythonはまだないみたいなので、RP2040-Zero用のCircuitPython UF2ファイルをダウンロードする。

  2. RP2040-OneのBOOTボタンを押しながら、PCのUSB端子にRP2040-Oneを挿す。

  3. RP2040-Oneのドライブが見えるので、1.でダウンロードしたUF2ファイルをそのドライブにドラッグアンドドロップする。

  4. RP2040-Oneが再起動して、CIRCUITPYというドライブが見えるようになる。

  5. CircuitPythonのライブラリをダウンロードする。(現在だと"adafruit-circuitpython-bundle-8.x-mpy-20230530.zip"というファイル)

  6. 5.でダウンロードしたzipファイルを解凍してできたlibフォルダ内の"adafruit_hid"フォルダと"neopixel.mpy"ファイルを4.でできたCIRCUITPYドライブのlibフォルダにコピーする

  7. 以下に示すコードをcode.pyという名前のファイルで保存してCIRCUITPYドライブにコピー(上書き)する。

  8. code.pyをコピーすると、code.pyの内容が実行されRP2040-OneのLEDが緑色に点灯する。

実際のコードは以下のようになりました。

ここから先は

819字

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?