プライマリでいこう


「自覚せよ、君たちはマイナーなのだ。」

こんなことを書いてから10数年。

そういえば、この序文、最後に書いたんだったっけ。いや、さすがにあとがきは、序文書いてから書いたか。だいぶ記憶が曖昧。

それはともかく、まあよくこんなこと書いたな。

でもまあ、当時この分野は将来メインストリームになる、みたいな大きなことを言う人たちが多くって、それに辟易していたところもある。そんなことよりも、地味でも、目立たたなくても、きちんとした仕事をコツコツしたほうがいいと思ったのが事実。

さてそれはともかく、まずは何かアイデアをまとめないと。

・・・何もでてこない。

というか、自分には、人に話せることなんて何もないんじゃないか??

まずい。引き受けた以上、いくらオンラインで目の前にオーディエンスがいないとはいっても、さすがに何かのメッセージを込めないと。でも・・・困った。

パラパラと本をめくっていった。そうだ。あのときも何も出てこなくって数か月が経過して、見かねた編集者が「まあとりあえず気の置けない人と徒然に話してみれば?」といって、すこし若手の先生と対談というか、クロストークをしたことを思い出した。ここから始めよう。早速メールしてみた。

返事がすぐにきた。相変わらず彼は仕事が早い。

しかも、長文。

プレゼンの構成までつくってきた。

「どんぐりと山猫みたいな感じっすかね」

なんじゃそりゃ。

続きます。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?