見出し画像

自分よりも先に周りが慣れてきた 難聴録vol.49

突発性難聴と言われ、やがて若年性の両側感音難だと告知されました。

それから段々と聴力は落ちて耳鳴りと閉塞感は続きますが、職場復帰を果たす…

でも、これを美談にしてはいけないんですよ。

無理して困難な状況を乗り越えたことが前例になり、「あのとき乗り越えたじゃないか」と思考停止するのはまさにブラック企業の発想であり、脳筋の生き方であり、心の豊かさとはまさに正反対であります。

だから、これからは一生懸命考えることにしました。

どうしたら無理な状況にならないか。

そしてそうなったらいかに逃げるか。

40代になってわかったことは、30代ほど体がタフではないという、当たり前のことでした。

だからこれからは後ろ指をさされようが我が道を行こうと心を新たにしておるところですが、周りの人達は、

やつが戻ってきた!

バリバリに仕事を振ってやろう。

と、どうやら思っているようで、困ったものです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?