見出し画像

ギブヂ文学

 ロッキン・レディオ725!今夜も楽しくレディオを聴きながら踊ってるかい!それではさっそく今日の一曲目は「ラジオ体操」んな訳ないでしょ。え?ホントに?「ラジオ体操」流すの?今朝のリクエストナンバーワンって?へえ!そんな日もあるんだね!それじゃあどーぞ!
 なんか久しぶりに聴いたよね「ラジオ体操」の曲。これって子どもの頃以来じゃない?考えてみりゃ「ラジオ体操」って日本初のラジオ・ソングじゃないの。でも歌詞の中に「ラジオ」って言葉が殆ど出てこないよね。ある意味聴けば思わず踊り出す楽曲だよね!
 俺はラジオが好きすぎてラジオ放送局のDJになった。ラジオでは音楽ばかりが流れている訳じゃない。人の話し声が聞こえる。
 次のリクエスト曲は・・・あの大ヒット映画のテーマ・ソング!観客動員数七二五億人!えぇ?マジで!七二五億人って、え、世界の人口って今何人なの?七二五億人って数、そもそも数えられんの?まぁそれは置いといて曲流すよ!ヨフカシ「マンジャーゴン」何度聴いても涙が出そうになるよね。歌詞の♪ズバリ・ズゴリ・ビギ・ギッピってところが泣けるね!「マンジャーゴンに曲玉を」は年度末まで公開中とのことなのでまだ観てない人は是非映画館まで足を運んでくださーい。
 FM72・5、今月のヘビロ、メジャー・デビュー曲「風ヒガレ」ギブヂ文学です。ギブヂ文学は海外ではすでにメジャー・デビューを果たしていて、日本でのメジャー・デビューはいつになるのかとファンたちは長い間情報を待ちこがれていましたが、ついに、ついに!ついに!!今夜メジャー・デビューに先駆けてFM72・5が解禁します!
 俺はラジオが好きすぎて妄想がそのまま言葉に出てしまうことがある。放送禁止用語も気にしない。
「今日のゲストは、デビュー一〇周年の『ですの際見とけ』ヴォーカルの人です!」
「ヴォーカルの人ですって紹介のしかたある?」
「あるある!あるよ!どう?気に入らなかった?」
「いや、別に面白いからいいけど、そんな紹介のされかた初めてだよね。」
「ホントに!じゃあこれから流行らせようかな。」
「流行らせちゃってよ。今日のゲストはヴォーカルの人とベースの人とギターの人です。みたいな。」
「どこのヴォーカル、ベース、ギターの人たちなんだよって苦情が来そうだね。え、来てるの?苦情、もう?早いね!」
「苦情来てんのかよ!駄目じゃん!モレシャン!」
「モレシャンってつまんないね。」
「なんだよ。『ヴォーカルの人』って紹介のしかたが面白いって褒めてやったのに。モレシャン褒めてくれよ。」
「ボクはアーティストに対してはそんなに甘くないDJなんですよ。」

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?