バイクの選定

車庫のスペースが空いてお金も出来たので、先週は趣味のバイクを新たに購買すべく車種の選定をしておりました。

購買候補は以下の3車種。

HONDA NX500
HONDA CRF250 Rally
TRIUMPH Scrambler400X

一応ホンダ党の人間ですので、候補順の上位から並べてこんな感じ。ただホンダとはいっても昨今の二輪事情ですと、ほとんどの車種がタイかベトナム製になってまして日本製はNX500のみ。よって「これぐらいだな」というのが調査結果でした。

ただNX500は来春発売予定であり、しばしお預けになりそうですし、実は昨日ホンダドリームまでCRF250Rallyを見にいってきました。こちらは現行車種です。

そして、実機を前にしてまたがってみたのですが、信じられない事にろくに足が上がらないのですね(笑)、一度またがってしまえば足つきに問題があるわけではないものの、「よっこらせ」とまたがる時に股関節が悲鳴をあげるという(笑)。

昔はサーキットで走行していた時期もあって、バイクに関しては多くの人にマウントを取れる立場だとずっと思ってきたのですが、やっぱり50歳を超えてくると若い頃のようにはいかない事が増えてくるのだなとしみじみと実感しましたな。同行してくれた中学時代からの友人からも大いに馬鹿にされてしまいました(笑)。

という事で、もうオフロードとか絶対無理ですわ。カブで楽をしすぎたツケですな。しかし、問題は淡路島への釣行でして、原付二種では明石海峡大橋を渡れないのですよ。元々釣り車にするつもりだったので、400ccとか要らんしCRF250Rallyでいいかなと少し思っていたのですがね・・・。

そして、たまたま在庫があって即納可な事もあって、結局、全然違うバイクを契約してきました。買ったバイクは、

HONDA ADV160

160ccのアドベンチャースクーターです。勿論、高速道路を通行可能で橋も渡れます。もうこれでいいや(笑)。ちなみに乗り出し価格はコミコミ60万円ぐらい。安くついたと喜んでおくことにしましょう。何より股関節に優しいバイクであるところが素晴らしいですね(笑)。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?