マガジンのカバー画像

つぶやき

606
毎日のつぶやきのまとめ ブログ記事にする前の、気づきの記録
運営しているクリエイター

2022年5月の記事一覧

以前、コンサルタントのアドバイスを、疑問を感じながら取り入れたことがあった

結果、一時的に数字が伸びたが、次第にお客様が離れて閉店した

それから、僕は考えを改めた

他人の意見を素直に聞くか
自分を信じるのか…

大事な決断ほど、自分を信じよう

誰も責任を取ってはくれない

家の子達は「パウパトロール」が大好きだ

子供向けアニメ番組で、男の子と6匹の子犬が、街のトラブルを解決する

笑顔でトラブルを解決し、困った人を助ける姿は、社会問題の解決そのもの

社会問題の数だけ、お金は無限にある

アニメを見てると、無意識のうちにお金を稼ぐ力が育まれている

最近、僕の仕事に逆風が吹いている

困難な状況を何とかうまいこと潜り抜けようとしていた

面倒なことや触れたくないことに正面から向き合わなかった

後から思うと、逃げていたようだ

すると、困難は追いかけて来た
どうやら逃げると追いかけてくるらしい

逆風が吹いたら、立ち向かおう

今朝、娘を幼稚園に送り出すことになった

急いで準備させ先に玄関を出ると、「パパ行かないで」

時間がないので、先にエレベーターボタンを押して戻ると娘は号泣

ただ、ひと声かければ良かったのに

自分がしたいことを優先するか
相手の心を優先するか

我を通してると、大成できないぞ

昔は、著名人の本や動画を漁り情報収集に勤しんでいた

そんな私が情報発信を始める気になったのは、この方のおかげ

「あんまりお前さんが誰かを崇拝したら、ほんとの自由は得られないんだぜ」ースナフキン

ムーミン谷の仲間たちは、たまにドキッとすることを言う

今日もアウトプットしよう

今朝、小一の息子の通学準備を手伝っていたら、水筒の蓋が外れランドセルの中がお茶で浸ってしまった

新しい教科書はビショ濡れ

固まってる息子に何度も謝った

すると妻が「大袈裟にするのが悪い」
と一言

なるほど、深刻にすると事態が大きくなる
何ともないフリをするのも愛情なんだね

子供同士で喧嘩するのは、親の愛情を奪い合うから

だから、私が帰ると喧嘩が始まる

愛が欲しい子に、正しいことを説明しても耳に入らない

「そうだよねー、わかるよ」

面倒でもいったん気持ちを受け止めよう

本当に伝えたいことは、気持ちが落ち着いてから

これは大人も同じ



チームで仕事をやり遂げるときに大事なこと

誰と、仕事をするか
何の、商品やサービスを提供するか
どのように、それを提供するか

ということもあるけど

最も大事なのは…

なぜ、その仕事をするのかということ

最後までやり遂げるために、大きな成果を出すためには、ここが一番大事

①迷ってるなら、やめておこう
②迷ったら、やってみよう

2つの助言はまったく別のことを言っています
どちらが正しいのでしょう?

人によって答は違います

行動力がある人は①を
行動力がない人は②を

何事も行き過ぎは禁物
バランスが大事です
自分に合う情報を取り入れるべきです

「ありのままの自分でいい」
何とも心地良い言葉だ

しかし、自分を変えたい人はそれでいいのか?
現状を肯定すれば変わることができない

自信がない人にとって、この言葉は新しい変化を起こす
すでに自信がある人にとっては、足りない部分を見た方が変化できる

自分に合う言葉は人それぞれ

怒りの感情を手放す方法

それは怒りの原因となる一次感情に注目すること

なぜ腹が立つんだろう?

私の場合、理解されなかった悲しみ、尊重されなかった悲しみ、ほとんどが悲しみの感情だったと気付いた

不安、怖れ、惨め、嫌悪、不快…

ネガティブな一次感情を味うと自己受容が深まる