見出し画像

神奈川県川崎市幸区小倉5丁目末吉橋交差点などの交差点

はじめまして、藤倉です。6歳です。
信号機を探ってるんですが、今回は末吉橋のことについて話していきます。
末吉橋の交差点は角形(信号機)が最近に撤去されて、フラットに更新されてました。

フラットになったら、矢印が設置されていました。
フラットはコイト(小糸工業株式会社)です。
末吉橋は末吉橋という橋があるから末吉橋という交差点なのかもしれません。

小倉西住宅の信号は押しボタンは押しボタンが長いんです。下には音声押しボタンです。歩灯と車灯はLEDです。なんで大きくしたのかはわかりません。

次は小倉陸橋下の交差点ですが、これも電球式からLED式のフラットになっていました。電球式の時はカバーが急カーブになっていました。

また見てね。

信号が好きな人と仲間になりたいです。

(子供の文章を元に、親が投稿しています)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?