見出し画像

YouTubeを始めて2週間経過した感想

久しぶりのnote投稿です。
今回はタイトル通り、YouTubeを初めて2週間たったんで、感想と今後の課題を書いていこうと思います。
1年後ぐらいに答え合わせができるように、数字から何から、今の正直な気持ちを書いていきます。
一筆書きで書くんで、上手くまとまるか分かりませんがお付き合いください!


2週間の成果

チャンネル登録者数 6人→45人
投稿した動画 6本
視聴回数 525回
総再生時間 16.5時間

スクリーンショット 2020-11-04 午前1.34.13

まだYouTubeアナリティクスの見方がイマイチわかっていない(そもそも分析に必要な視聴回数が足りていない)ので、詳細な分析ができませんが、今手元にある数字で分析していきます。
最初の動画は197回見てもらえましたが、その後の動画は多くても81回。
半分以下ですが、思っていたよりも見てもらっています。
半年くらいは、回数1桁が続く覚悟でやっていたので、思った以上に見てもらえているなってのが正直な感想です。


今気になるのは、視聴回数よりも平均視聴時間です。
投稿した動画の時間は、平均すると8分〜9分。その間、視聴者さんを飽きさせずに、最後まで動画を見てもらう。
当面の課題はここになると思います。
もっと勉強しなきゃ。


2週間やってみての感想

毎週火曜、金曜の週2回投稿をしようと決め、今の所は守れていますが、なかなかにしんどい!面倒臭い!w
作業内容を具体的に言うと、作る料理を決め、レシピを考え、材料を揃え、撮影しながら料理を作り、編集し、英語の字幕を付け、YouTubeにアップし、SNSで宣伝する。
1日で2本撮影したとして、この作業を約3日のサイクルで仕上げる。
しかも全て一人で。
本当にね、気が狂いそうになります…
#休日喋る言葉は 『あっ、レジ袋いいです』のみ
大好きなPS4もほぼできず、飲みにも行けず、睡眠時間を削りながら、YouTubeにかかりきりになっています。

そんな中、そもそも面倒くさがりで、だるいの大好きなダメ人間の僕が続けていられるのは、応援してくれる人がいるからです。
近い友人に『いつも見てるよ』って声かけてもらったり、『チャンネル登録したよ』って言ってもらえると、老若男女にかかわらず抱きしめたくなります。
自分の投稿した動画にいいねをもらえたり、コメントをもらえると、小さくガッツポーズしている自分がいます。
正直、思っていた以上に見てもらえているのもありますが、今のモチベーションはこういう事の積み重ねでできています。
本当に感謝です。いつもあざす!


ここ2週間の間にあった事

GoPro7
自分の全身の撮影と、料理を作る手元を写すのに、その都度一眼レフのカメラを動かす事が面倒だったんで、友人にGoPro7を借りました。
メチャクチャ便利で、もうこれがないと動画を作れません。
なので、借りパクしようと思います。
#自分で買えよ

Magic Mouse 2
動画の編集に、マックブックプロを使っているんですが、何時間か続けてトラックパッドを使っていると、手が吊りそうになるんですよね。
こりゃいかんと思いMagic Mouse 2を買いました。
結果メチャクチャ便利でした。もうこれがないと編集ができません。

新居
引っ越しました!
もともと住んでた部屋を立ち退かなきゃ行けなくなり、新居を借りて引っ越しました。
新しい家にはキッチンがあるんです。しかもベランダに!w
今後はこのスペースで動画を撮ろうと思います。今から楽しみです!
#本当ならもう1本撮ってるはずだけどな
#日中撮ろうと思ってたけど寝坊したからな

ハロウィンパーティー
今年もDJやりました。


今後の課題

チャンネル登録者数、視聴回数も気にしつつ、意識するべきは視聴時間。
飽きさせない工夫を考えていこうと思います。

つべこべ言わずに週2本。感謝の動画投稿1万回。
#ネテロ会長
#Hunter ×Hunter

YouTubeをこのペースで続けつつ、ポッドキャストを早々に始める。
#これに関しては 、後日別のnoteでまとめます。


これからも、新人YouTuberの悩み苦しむ様を包み隠さず言語化してお伝えしていきますので、noteも一緒にお付き合い下さい。
そして、気に入っていただけましたら、チャンネル登録と高評価をお願いします!
それでは、次のnoteでお会いしましょう。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?