通報対策?

因みに、どうして地べた座りのアンプなしが通報対策と推測したかと言いますと、色んなバスカーさんの話を聴くに、人前でマイク使ったりアンプ使って歌ってるのを見るだけで、不愉快に感じる方もいるそうな。まぁもちろん、人の心理は分かりませんので、推測の域は出ませんが。

んでも、こう言っちゃなんですが、こちらが予想もしないような嫉妬や恨みをを買ってる可能性も、無い訳ではないですよね。当然。

んなので、ただただ音楽を楽しみながら、お金を稼ぎたいのであるならば、なるたけ普通の人よりも、下に見られる様にしておくのは、日本ではベターなのかもしれませんね。

お笑い芸人理論です。道化を演じて嫉妬を躱してガッポリってやつです。

個人的には結構嫌なんですけどね。

いや、下に見られるのが嫌なのではなく、万が一間違って本気で「可哀そう」って気持ちでお金をくれる人が現れた時、後で美味しいもの食べてる所見られて「騙された!」とか思われたら怖いなーと。

うーん、まぁいいか。取りあえず、我が身の安全第一で。

そして「お金」だけを見たら、貧乏(どころか借金)には間違いないので、貰えるものはありがたく貰っておきます。

ついでに話すと「頑張って!」ってよく声をかけてもらっているのですが、ちょっと何て返したら良いのか分からなくて、悩んだりしてます。実は本人としては頑張る、頑張ってるつもりはこれっぽっちも無かったりしてまして、えぇ。

やりたいからやってるし、楽しいからやれてるのですよ。

過去、自分がすげー頑張ってるつもりでも、他の人から怠けてるように言われたりもしましたし。

逆も然りで自分がただ楽しくやってることが、頑張ってるように見えたりもする訳で。

んなので、頑張ってるかどうかは主観ではなく、所詮客観の問題なので、頑張ること価値を置く必要は全く無いと思う昨今です。

頑張ってと言いながらお金を投げてくれる人は、僕が頑張ってないように見えた時には、どう思うんでしょうかね?(例えば、体調不良にならないように毎日12時間近く眠ってる事とか)

後が怖いので、出来るだけ頑張ってるビジネスと同情ビジネスには手を出したくないのですが、勝手に思われる分にはもうどうしようも無いのかもしれませんね。

一応これを読んで下さった方には先に言っておきますので、覚えておいて下さね。

とか、ここまで書いたら、それすらもどーでもよくなってしまった感があります。

当事者本人は、結局やりたいことをしんどくない範囲で我がままにやるのが一番ではないかと。。。

手前味噌ですが、Iのままに我がままにってなもんで。

あ、だからバスカー的に一番気持ちが良い言葉は「ありがとう」です。僕だけかもしんないけど。機会が有ったら試しに言ってみて。

ん?ちょっと待てよ?こうなってくると、バスカー系路上ライバーとメジャー志向系路上ライバーっていう分類が必要になってくるかも。

メジャー志向系には「頑張って!」が良いのかも?うーん分からん。。。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?