見出し画像

転職して2週間が経った(*´Д`)

こんばんは、shingoです。

転職して2週間がたちました。

今週は先週に比べるとだいぶリラックスして勤務することができました。

前職に比べると朝がかなり早くなってしまったのが、身体的にきつかったように思えますが、2週間もするとだいぶ慣れてきますね。

しかし、朝のそこそこの混み具合の電車だともう感染する気しかしません💦

画像1

そんな私ですが、今週は課長との面談がありました。

どうして転職したのかという点を中心に、カジュアルな雰囲気でお話していました。

が!

かなり緊張している様子は周りにもバシバシ伝わっているようで、

「もっとキャラだしていいから」

とやさしい言葉をかけていただきました。感謝です(*´ω`)

でも、本当のキャラを出してしまうと私はただの迷惑社員なのです(笑)もうしばらくは優等生キャラ、ザ・日本人的なキャラを演じさせてください。

画像2

今の職場は前と同じ業界ですが、結構人に恵まれた感があります。皆さん良くしていただけますし、隣の部署の方でも私のことを知っていて、たまにお声がけいただくこともあるくらいです。

念願かなって希望する業界に入れたとしても、どんなに事前にその会社のことを調べていたとしても、やっぱり入ったあとでないとその会社に入ってよかったのかどうかという評価はできないと思うのです。

やりたい仕事ができたとしても、人間関係が暗かったりギクシャクしていたり、競争ばっかりでみんなギラギラしているような環境では、うまく自分のパフォーマンスも出すことができないと思うのです。

ある種ギャンブルですね(笑)

そんなリスクを冒してまで転職するのですから、転職する人はとても勇気とチャレンジ精神あふれる人材なんだなぁと改めて思った次第です(自分のことをほめているわけではないですwww)。

画像3

それと、入社後初めての在宅勤務を経験しました。午前中は普通に出勤し、午後から在宅勤務。

近所のマダムにたまたまあったときの心配そうな顔されるのが面白いですね(笑)

「あら。shingoちゃん、リストラでもされたのかしら」

という目で見られているような気がします💦

とはいえ、在宅勤務だとやはりできる仕事は限られるというのが実感です。在宅勤務前の事前準備がモノを言いそう。

いずれにしても、がんばれ、私。

精神的に少し疲れていてもランニングでストレス解消して、うまくコントロールしています。

最後まで読んでいただきありがとうございました。寒いのであったかくして、ときには会社休んで、無理せず毎日を過ごしていただきたいと思います。