見出し画像

心電図検定「合格」を狙え! PVC

PVCとは?

きっとあなたは心電図波形を見て、「PVC」と答えることができる。
だけど、その判断した理由を答えることができるだろうか?

心室性期外収縮の定義
(PVC; premature ventricular contraction)

1、先行するP波がない
2、早期に出現し、幅の広いQRS波
3、QRS波とT波が逆向き

通常のタイミングより早い(先行するP波がない)ことが重要

名前を変えるPVC

PVCは出方で名前が変わる。
違う形がPVCが混ざっていれば多形性(または多源性)。

※NSVT ; Non-sustained ventricular tachycardia

対策必須のPVC
・危険なPVC
・PVCのタイミング
・PVCの発生部位
・変行伝導との鑑別
・VTと似た不整脈

検定に出やすいPVC

PVCは言えば「空打ち」。
「十分な血液を送り出せない」状態なので、持続時間が長いほど危険度はより高くなる。
また、期外収縮のR波と直前のR波との間隔を連結期と言いい、連結期が短いほど危険度はアップする。1番不安定な時間帯のT波の時にQRS波が重なる(R on T)は、心室頻拍(VT)や心室細動(VF)に移行する危険が高い。
危険度の高いPVCと出るタイミングは、問題も作りやすく臨床でも重要なので検定で問われやすい。

押さえておきたい用語
間入性PVC:PVC前後のRR間隔が基本調律の2倍となっている場合
代償性PVC:PVCがちょうど正常心拍の間に挟まれている場合

心電図検定3級相当

全部、脚ブロック波形

心筋で異常な刺激が出ると、反対の心筋へ刺激がジワーと伝わっていく。
伝わる時間がかかるためQRS波が幅広く(>0.1秒)、伝わった場所から順に回復していくのでQRS波と逆向きのT波になる。
これが脚ブロック波形。

PVC・変行伝導・ペースメーカ・副収縮(※)は全て脚ブロック波形
※「主」の調律とは別に独自に刺激を出しリズムを刻んでいる場合

完全攻略セミナー

脚ブロック波形について、下記のセミナーで詳しくお伝えしています。
動画教材なので、好きな場所で、好きな時間に、何度でも受講可能です。
時間がない忙しいあなたにおすすめです。
今すぐ受講できます!

第1回 AF

・・・受講者様の声はこちら

心電図新世界コミュニティ

職場や心電図の勉強をしていて、不安になったとき周りに相談できず一人で悩んでませんか?
このコミュニティで相談してください。
コミュニティの認定回答者があなたの相談にお応えし、コミュニティのメンバー全員に学びとして共有されます。
「あなたの相談がコミュニティの仲間を進化させる」そんなこれまでにない新しいコミュニティです。
心電図検定に関するご質問も心電図新世界コミュニティでお受けしています。

最後まで諦めない!「絶対合格」

検定日が近づくと焦りや不安を感じたりするもの。
不安だから新しい問題集に手を出したり、迷いが出るから範囲外のことをやってみたり、落ち着かないからあれこれウロウロして集中力が続かない。
だからこそ、
これまで勉強してきたことの振り返りをする!!
・間違えた問題は?
・苦手な問題は?
・用語は?
インプットとアウトプットをひたすら繰り返す。
前は解けなかった問題がスラスラ〜と解けると自信へ繋がる。
最後まで諦めない!「絶対合格」


まえた さちこ プロフィール
臨床検査技師、2児のママ。心電図検定1級。
【はじめましての方へ】

🌟まえたとLINEで繋がる

🌟youtubeチャンネル登録

↑最新動画をお見逃しなく↑

🌟心電図新世界コミュニティ

🌟動画教材のご紹介

★Facebookページ

★Instagram
https://instagram.com/ecg.maeta
★Twitter

【お問合せ】

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?