マガジンのカバー画像

駆け出しクリエイターのゲーム制作記

13
自分のゲーム制作記をまとめています!
運営しているクリエイター

記事一覧

完成したゲームをUnityroomに投稿していく!【ゲーム制作記13】

はじめに今回は、Unityroomにゲームを投稿するやり方を復習していきます。 「よし、ゲームでき…

超簡単なフェードアニメーションの作り方!【ゲーム制作記12】

はじめに今回は、シーン切り替え時にフェードアウトの演出を作りたい時によく使っている方法を…

Unityで『あっちむいてホイ』を作ったので復習します!【ゲーム制作記11】

はじめに今回は、以前紹介をした『あっちむいてホイ』の中身を紹介しつつ、復習していきます!…

SEを鳴らそう!クオリティアップには欠かせない...!【ゲーム制作記10】

はじめに今回は、SEを追加する方法を復習していきます。 ボタンを押したときにSEが鳴るように…

キャラクター選択システムをつくってみた!【ゲーム制作記9】

はじめに今回はキャラクター選択システムを作ってみたので、コードを紹介していきたいと思いま…

同じキーで単押しと長押し判定を分けて取得できるように奮闘!!【ゲーム制作記8】

はじめにご報告。バンタンゲームアカデミーの同じクラスの友達と制作しているゲームのプログラ…

ビルドしたらテキストが消えた!?→原因わかりました。【ゲーム制作記7】

はじめに「ゲームができました!ビルドしましょう!」 「……あれ?ゲームビューには表示されてたテキストが消えてる!?」 過去に2、3回その事象に遭遇し、少し前に記事にしたゲームでも同じことが発生したので、今回はいろいろと解決方法を調べてみました。 結果としてすんなり解決することができたので、今回はその解説をしていきたいと思います。 動作環境は macOS Unity 2021.3.0f1 です。 よろしくお願いします! 文字が消える原因Unityの2021.3.0f

MacからWindowsにプロジェクトを移してみた!!!【ゲーム制作記6】

はじめに専門学校に進学するのにあたって、WindowsのノートPCを購入しました。 現在は学校でセ…

よく聞く「フラグ」を作ってみる!【ゲーム制作記5】

はじめに今回は「フラグ」の作り方を習得したので、そのやり方を復習していきます。 ゲームで…

挫折の原因!知らなくて後悔したこと...!!②【ゲーム制作記4】

はじめに今回は、前回に引き続き挫折の原因とその対策を紹介します。 記事はこちらです! 前…

挫折の原因!知らなくて後悔したこと...!!①【ゲーム制作記3】

はじめに初めてUnityに触り、何も操作が分からず心が折れ、専門学校で学ぶと決めたあの日から…

シーン遷移はもう余裕!!【ゲーム制作記2】

はじめに今回は、シーン遷移のスクリプトを書くのが大分慣れてきたので、一旦記事にまとめて復…

BGMを流せるようにしたらテンションが爆上がりした。【ゲーム制作記1】

はじめにバンタンゲームアカデミーに入学して早2週間。 学校では専攻ごとに複数回のオリエンテ…