保育園児の離乳食どうしたらいい?

ようやく保育園生活に親も子も慣れてきたけれど、ずっと悩んでいるのが離乳食。はじめは保育園のチェック表を埋めるために頑張っていたので、「10倍がゆと初めての野菜」というセットで保育園から帰ってきたときにあげていた。
チェックをクリアした今、何を食べさせたらいいのかわからず、というかほかに作れないので「10倍がゆとにんじんorブロッコリー」というのをしばらくあげているのだが、インスタやツイッターを見て、この子もしかしてもっと料理っぽいものを食べさせたほうがいいのか……?離乳食から栄養を取る時期に来ているのでは……?と疑問に思い始めた。

そもそも、何日に離乳食をはじめて、毎日何を食べさせていたかも記録していなかった。SNSに踊るかわいい器と「Day〇〇」みたいな文字を見て、ちょっと焦り始めた。保育園のチェック表だけが私が離乳食をどうにかあげてきたことを証明しているけど……なんかもうすこし、楽しく離乳食あげたい!BFでもいいからもう少し子に食事っぽいものを与えたい!
ということで、写真に撮って記録していこうと思う。あと離乳食を食べる環境も、いまのところバンボに座らせてリビングであげているんだけど、テーブル付きのイケアの椅子を買おうかなと思っている。保育園で毎日完食するくらい食べるのが大好きな娘に、家でも楽しくおいしく食べてもらいたいのだ。

しかし離乳食をしっかり作るためには今よりタイムマネジメントが大事。ついでに大人の食事ももっと効率よく作りたい。平日の夜は2人で寝かしつけまで過ごすことが多いので、帰ってきて離乳食→授乳→夕寝(の間に料理などの家事)→私の夕食→2人でお風呂→寝かしつけ、が理想かな。帰ってきてすぐ離乳食をあげるためには土日に作ってフリージングしないとね。

今週はすでにスタートしちゃったので、BFとあと少しだけ残っているチェックリストの食材チェック、あとおかゆで乗り切る。がんばります!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?