見出し画像

第38回SGグランプリファイナル&グランプリシリーズ優勝戦予想

 2023年究極の大一番が始まります。
 もう私は瀕死の状態ですが、なんとか一矢報いたいと気力を振り絞っています。

 本日の予想レースですが「第38回SGグランプリファイナル&グランプリシリーズ優勝戦」の2レースにします。


 11R グランプリシリーズ優勝戦


 1号艇 関浩哉
 2号艇 深谷知博
 3号艇 佐藤翼
 4号艇 前田将太
 5号艇 岡崎恭裕
 6号艇 篠崎元志 の対戦となります。

 スタートは枠順どおりと予想します。
 1号艇関選手はスタートも安定しており、モーター的に素晴らしい仕上がりです。1号艇のプレッシャーに押しつぶされず、群馬支部の毒島選手の無念を晴らす意味でも、SG初優勝を果たして欲しいです。
 2号艇深谷選手はモーターに不安がありましたが、昨日の整備で故障箇所が見つかり、非常に良い状態となったとのコメントもあり、今節粘り強い走りでここまで来ましたので、2番手評価とします。
 4号艇前田選手も4・5日目に調子を上げてきました。また5号艇岡崎選手も今節しっかりスタートが決まっており、侮れません。よって前田選手と岡崎選手を3番手評価とします。
 12-124-1245の8点で勝負します。

 12R グランプリファイナル優勝戦


 1号艇 石野貴之
 2号艇 平本真之
 3号艇 峰竜太
 4号艇 磯部誠
 5号艇 池田浩二
 6号艇 茅原悠紀 の対戦となります。

 スタートについては、6号艇茅原選手がピット離れでダッシュが効けば、1236/45となり、ピット離れがつかなければ、枠順どおりと予想します。
 1号艇石野選手は機力と気力の両方が充実していると思いますし、地元水面でスタートもバチバチ決めているので、1着固定とします。
 2号艇平本選手の今節の足色はバランスが取れていて、淡々と着をまとめてきました。展開に助けられたレースもありましたが、大一番にはツキも必要なので、軽視は禁物です。2番手評価とします。
 3号艇峰選手はやはり峰選手です。石野選手の伸びに対抗し1着を取るためには、まくり差し1択だと思います。しかし石野選手を1着固定で予想しましたので、バインがなければ2着最有力候補ですが、出足が効かない展開になれば3連単に絡まないことも考えられます。
 4号艇磯部選手は昨日悔しい展開となったため、今日は雪辱を果たすために燃えていると思います。しかし残念ながらこのメンバーの中で比較すると、グランプリでの経験不足もあることから、あって3着の評価とします。
 5号艇池田選手ですがモーター的にはこの中で一番厳しい状況だと思います。しかしながら常滑の大スターはこのような大舞台で必ず絡んでくる男です。2・3番手評価とします。
 6号艇は緑の茅原選手です。平和島を思い出します。モーター評価は2番手評価なのですが6枠は住之江ではあまりにも遠い。ピット離れ次第ですが、1236/45スタートとなった場合のみ、2・3番手評価とします。
 1-23-245の5点と1-56-256の4点の合計9点で勝負します。

 なんだかんだで最終日です。石野信用金庫頼む!
 今日が無事故でいい日でありますように!


NISAとBORTRACE好きのおっさんです。楽しい記事を書きたいと思っていますのでサポート宜しくお願いします。