見出し画像

苦しくも愛おしい 青春の海

青春って無心に新しい事にチャレンジ出来れば何度でも甦るものだと思います。ただ、通常認識されてる10−20代の頃は吸収力の面から見てプラチナな時代だと感じます。その日々を素にした絵です。

画像1


社会に出て行く彼は、ハートを溢れる欲望や好奇心の詰まった夕陽にぶち抜かれ大空へ 希望 " HOPE " を叫びます。しかし社会は不条理 ( Preposterous ) , 裏取引 ( Deals ) 等が飛び回ってます。そして純粋さ ( Purity ) , 純愛 ( Love ) は海に墜落、砂上ではまともな常識 ( Nous ) はひび割れ、夢 ( Dream ) は悪徳 ( Venality ) に踏みにじられてます....      しかし彼は、 掲げた手を降ろしません。 切なくても、見つめて泳いでゆくしかないのです .....    青春の海を .....          失敗、後悔、成功、挫折、有頂天、幻滅 ...    色んなものが濃縮されてメリーゴーラウンドしてた時代と、何度もやってくる " 青春スピリット "  , そして心を撃ち抜いてくれる巨大で美しい夕陽  ( 自分の場合、音楽、海外旅行、絵画  ) への愛着を描きました。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?