こんなサイト、使ってます

ちょっと息抜きにブログを書いてみる。

仕事してるとたまに小さい画像が送られてきたり、使われているフォントや色を探したりするときに重宝してます。

・kakudaiAC

kakudaiAC(https://kakudai-ac.com/

 解像度が低い画像を最新のAI技術で、きれいに拡大してくれます。
 対応しているのは「.jpg」と「.png」の2種類のみ、拡大サイズは2倍・4倍・8倍・16倍の4種類、ノイズ除去やシャープ機能も設定可能、1日2回までの上限はありますが、会員になれば1日5回(無料ダウンロード会員)、無制限(プレミアム会員)と利用できます。

提供元:ACワークス( https://acworks.co.jp/

・カラー成分測定「色とりどり」

カラー成分測定「色とりどり」(https://ironodata.info/extraction/irotoridori.php

 写真画像のカラーデータを分析してくれるWeb画像解析ツール。「.jpg」「.png」「.gif」の画像形式で10MBまでのデータ測定が可能、4種類のカラーチャートで解析されて配色パターンがわかるので便利です。

提供元:配色の見本帳( https://ironodata.info/

・What The Font

What The Font(https://www.myfonts.com/pages/whatthefont

 画像を元にして使用されているフォントを検索できるサービスで、海外のサイト。検索で出てきたフォントをそのまま購入することも(アカウントの取得が必要だけど)可能です。

提供元:MyFonts( https://www.myfonts.com/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?