見出し画像

春の日差しを受けて新たな自分に生まれ変わりたいあなたへ

3月5日から二十四節気の「啓蟄(けいちつ)」の季節です。
本格的な春の陽気と冬のなごりがまだ少し残る今日このごろですが、みなさんお身体壊したりしていませんか?
一緒に心も身体もリラックスして、フラワーたちから元気をもらっちゃいましょう😊🌷

啓蟄ってなんだろう?

あまり聞き馴染みがないかもしれませんが、立春などと同じ二十四節気(一年を24の季節で分けたもの)の3節目に当たります。
「啓」は「開く」、「蟄」は冬眠などで「土の中に眠っている生き物」たちのことを指しています。

画像1

土の中で眠っていた生き物たちが目覚め、いよいよ本格的に春の到来を感じさせるという意味の「啓蟄」。分厚いコートともそろそろおさらばの地域も出てくる時期ですね。


カードをひいてみましょう

さあ冬眠から目覚めた生き物たちに気持ちを重ね合わせて、生まれ変わるような気持ちでカードを引いてみませんか?🐿
ご自分でカードをひかれても良いですし、私のひいたカードや解釈で元気を受け取ってもらってももちろんOKです🌷
(カードがお手元に無い方は公式Twitterのツイートへ「教えて」とリプライするとカードを教えてくれます✨)


今回私がひいたカードは...

彼岸花でした!
花言葉は「悲しき思い出」「あきらめ」「情熱」。

画像2

相思華

そう呼ばれるこの花は、
「花と葉」が同時に咲くことは
ないことから由来しています。

「葉は花を思い、花は葉を思う」
うまくかみ合わないように、
見える現実であったとしても、
それぞれがベストなタイミングがあり、
これから美しい情景が広がっていくのです。

あなたは私を思い、私はあなたを想う

その美しい心が、咲いているのですから。
大丈夫。
つながっています。

相思華...素敵ですね〜✨
有名な巾着田の曼珠沙華を思い出しました笑(とっても綺麗なので気になったら調べてみてくださいね)

心の奥深く、まるで重い土に押し潰されそうな深く暗く冷たい場所に、感情を押し込んでいたこともありました。
人間、難しいことに本音ばかり言って生きていけないですもんね。
そうすることで、成し遂げられた出来事もあったかもしれません。

でもなんたって今の時期は「啓蟄」ですから🌷🌸🌼!
土の中に眠っていた、自分の素直な感情を時には表に出して、気持ちをリラックスさせてあげる時間だって大事なはず!笑

相思華のように、心に秘める想いも、いつも外に出している想いも「私自身」であることに変わりません。どちらの感情も自分の大切なものであり、仕舞い込み過ぎずメリハリを持って向き合うことも大事ではないでしょうか😊

みなさんに春の心地よい日差しが降り注ぎますように🌼
Flower Message Oracleでした。


季節のイベントに合わせてカードをひく記事をマガジンにまとめています。
ぜひご自身でカードをひく際にご参考になれば幸いです▼


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?