見出し画像

20歳になったので語ります。

私ごとながら3月3日をもちまして二十歳になりました。

これまで関わってくださった全ての方々に感謝を伝えたいです。
本当にありがとうございます。

自分が大人の仲間入りだなんて変な感覚です。小学生の頃に描いていた大人はもっとカッコいいものだったように思います。それでも自分なりに前に進んでいる感覚はあって、この1年間は特に、数年後に振り返った時にターニングポイントだったと思えるような気がします。

2020-2021は色んなことに挑戦してきた年だったなと思います。去年の初めに掲げた目標は「出来ることを増やす」でした。これは達成できたのかなと。

せっかく大人になったということで、区切りもいいので、ちゃんとアウトプットを残しておこうと思います。

COVID-19が猛威を振るい始めた頃、新しい挑戦を始めました。それはCAMPUS COLLECTION という学生団体に所属したことです。この団体はいろんな大学から何か行動したいと思った学生が集まり、数千人規模のエンタメショーを創り上げるというものです。スタッフは100人以上いて毎週の定例ミーティングを中心に自分たちが納得いくショーをつくるために日々葛藤しています。

この活動期間は本当に充実していました。新しい自分に気づけたり、乗り越えなきゃいけない壁を仲間と協力して乗り越えたり。1人間としてこれ程成長するきっかけがある事には驚きました。

よく、「就活に役立つのそれ」と聞かれますが、本気で向き合い続ければ就活なんて余裕で突破出来ると思います。小手先の知識ではなく、本質は人間としての厚みにあるということに気付けると思います。

何より嬉しかったのは「仲間」がたくさん出来たことです。キツイ時、逃げたい時、必ず声をかけてくれる人がいました。きっとこの1年間で関わった人たちとは今後も長く付き合いが続くと思います。本当にありがとう。高校生活の青春をより質の高い状態で謳歌できるといった感覚ですかね。勇気を出してこの環境に足を踏み入れた去年の自分を褒めたいです。


ありがたいことに、「来年も一緒にやろうよ」「やめるなんて嫌です」と言った声を多くいただきました。嬉しい限りです。けど、次はやりません。この環境は自分にとって良すぎると感じたからです。続けることで今よりも成長出来るのは間違いないのですが、他に興味を惹かれるものに出会ってしまったので。
キャンコレのみんな、1年間本当にありがとうございました。最高に楽しくて幸せでした。


そしてこれからの話です。
次なる成長を求めて飛び込んだのはロックヒルズガーデンという川崎にある屋上グランピング場です。
今年の初めからそこで副店長を務めています。少し変わったお店で、「学生だけ」で運営しています。もちろん店長も大学生。スタッフの公募はせずに「完全紹介制」で雇っています。これはオーナーの「繋がり」を大切にする想いから生まれました。このお店に来れば何か新しい繋がりが生まれる、価値観が広がる、そう言ってもらえるようなお店を目指して日々奮闘しています。

お店を運営するというのは本当に大変で、備品の置き場所ひとつですら今までしてこなかった頭の使い方を必要とされます。自分の意思決定がお店のクオリティに繋がる。サボれば廃れるし、頑張れば数字に現れる。恐ろしい反面、とてもやりがいを感じています。


面白いなと感じたのは、学生団体の頃とやっていることの本質は変わらないということです。いろんな専門的な事とか必要となりますが、結局大事なのは「人間関係」何ですよね。何かしようと思っても1人では出来ないし、全部自分で管理するなんて到底あり得ません。人に何かを伝える時、お願いする時は伝え方、タイミング、関係値といったものが重要になります。これらは散々学生団体でぶち当たってきた壁です。

1年前の僕なら考えもしなかった事ばかりです。けれど今は違います。人の尊さを理解し始めれています。
なんだかんだでこのお店で働いている人たちが大好きで、この場所を無くしたくないという想いでやっているのかもしれません。

副店長をやるという挑戦は、今までやってきた事とは明確に異なる点があります。
それは、「自分から手を挙げた」ことです。幼少期からやってきたサッカーも、学級委員などの活動も、キャンコレも、全て誰かに勧められたり誰かの目を気にしてやってきたものばかりでした。しかし、今回の店舗運営は自ら手を挙げました。初めて自分の好奇心に身を委ねたのです。つまり、これからの行動は全て自分の責任になります。今までは誰かのせいにしていれば良かったのを、自分の責任にすることで言い訳が出来なくなります。正直怖さと不安もあります。でも、今が1番楽しいんです。人生つまらないなとか思ってた時もあったし、死んでもいいやと思った時もありました。

自分のやりたいと思った事をやる。
言い訳せずに自責にする。

たったこれだけで人生はガラリと変わります。つまらないと思っているのも自分、何も行動していないのも自分。自分の人生は自分でしか変えられないのです。これにようやく気づくことが出来ました。ここまで来るのに信じられないほど苦しんできましたが。それでも向き合い続けて良かったと思います。

大人になったことで一段と責任を感じることが増えてくると思います。
それでも、周りの人への感謝を忘れずに前に進んでいきたいと思います。

数年後の自分がこの文章を読んだ時に何を思うのか、ちょっと楽しみだったりもします。

重ね重ねになりますが、今まで関わってくださった皆さん、本当にありがとうございました。そして、これからもよろしくお願いします。


最後まで読んでいただきありがとうございました!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?