【10,000時間チャレンジ】今週の進展93

 今週も確認タイムがやってまいりました!今週の進捗状況です!

–先週、「ピアノは1,765時間、ギターは800時間(=累計合計時間31時間)」と掲げていました。ピアノは6時間、ギターは17時間足りず、今週は1日あたり3時間ほど足りませんでした。
 課題などの締め切りがあり、多少余裕のない週でしたが、それでもボーッとしたりダラけている時間が多かったので、練習時間にその分回せたのではないかと思いました。

☆先週の「次週の実践内容」の達成度

Ⅰ.週初めに(=火曜日まで)目標の4割終わらせる→16%(全体の)
Ⅱ.毎週1つ以上、ギターと理論の新しいフレーズをやる:ターン11→50%(ギターだけできた)
Ⅲ.視力回復トレーニングとヨガを毎日1回以上やる:ターン19→40%(視力回復トレーニングが3日、ヨガ1日)
Ⅳ.毎日1時間以上、ギターのフレーズ習得のための練習時間に当てる:ターン10→0%(できなかった)
Ⅴ.「第一希望の夢を叶えるためのプロセス」を1日1回以上イメージする:ターン7→10%(少しできた)
Ⅵ.「なりたい自分」のための「脳を鍛える方法」を各項目1個以上毎日やる:ターン7→20%(聴覚系と運動系だけ)
・「聴覚系脳番地」を鍛える:漫画を読むのをやめて音楽や音声(のみの)ドラマを聴く
・「運動系脳番地」を鍛える:歯磨きを利き手と逆の方でやる、(ギターとピアノ)でメトロノームを使ってスケールとアルペジオの基礎練習をする、筋トレとヨガをする
・「記憶系脳番地」を鍛える:1日20分「曲覚えるタイム」をつくる
・「思考系脳番地」を鍛える:その日1日の「ギター/ピアノ/作編曲や音楽理論」の各3つの目標を20字で考えて実行する
・疲れたときは、「五感すべてシャットアウトして寝る」または「(何も考えず)ひたすら筋トレをする」
〈下位目標〉
・FP技能士の勉強をする(1月試験に向けて):ターン2→5%(少しできた)
・メタルのサブジャンルを調べきる:ウィキペディアを参考にする:ターン2→30%(少し進んだ)
・1日1曲「とりあえず弾けなくても通しきる練習」をやる:ターン2→15%(2日で1曲を1回)
・スウィープとタッピングの練習を100回以上やる(教則本の譜例):ターン2→0%(できなかった)
・毎日1フレーズ1時間以上練習する→0%(できなかった)

→今週はかなり達成度が低くなってしまいました。原因としては、週後半で気疲れややる気の低下でダラけてしまったことが挙げられます。この解消のために次週以降、
・やる気の起きないとき、気疲れしたときの時間をどう使うか
・どうしたらなるべくモチベーションを高く維持できるか

ということを考えて実行していきます。

☆今週の収穫

Ⅰ.新しい勉強法がさらに加わった
Ⅱ.自分なりの「気の持ち方」を得た

→Ⅰについては、先週の「わかろうとしないで繰り返す」と「何度も繰り返す」という方針に加えて、「ポモロード・テクニック」「タスクシフト」を取り入れることにしました。詳しい説明は他サイトや本を参照してください。基本方針としては、
・30分で1タスク、小休憩は10分(場合によって変更するが基本的にはこのサイクル)←ポモロード・テクニック
・最大で2サイクルしたら別のタスクに交代する←タスクシフト
としました。タスクシフトに関しては徹底できなかったのですが、この2つを導入したことによって、「時間感覚が長くなった」ということが大きな収穫でした。「時間感覚が長くなった」というのは、タスク時間中はその作業に集中しようとすることによって、30分という時間が普段より「良い意味で」長く感じられたということです。30分の間、「この作業だけ!他のことはしません!」という基本スタンスを取ることで作業が捗り、「気づいたら30分経っていた、しかも30分でこんなに進んだ」という感覚を得ることができたのです。
 次週以降もポモロード・テクニックを導入し、さらにタスクシフトも徹底することで「飽きてしまい作業効率とやる気が低下する」という問題を解消したいと思います。
 Ⅱについては、「『〜ができない』というのは、単に自分の思い込みではないか」と思えるようになった、ということです。今週、あることがきっかけで、「『自分は〜ができない人間だ』と思っているが、それは『私は“今”〜ができない』のであって、未来永劫そういうわけではない」と思うことができました。以前紹介したことのある、「しなやかマインドセット」の発想です。マインドセットの本を読んだ当時は、「そんな発想ができれば苦労しねえよ!」と思いましたが、今週、ふと「自分は“今”できないだけであって、“将来”にはできるようになる」「そのために、自信のないところは、科学的・論理的手段で補強し克服することができる」と思えるようになったのです。
 「そんなことできたら苦労しねえよ!」と思うようなことでも、やはり知識としてストックしておけば理解・実践できる日が来ることもあるのだと思いました。

☆次週の実践内容

Ⅰ.週初めに(=火曜日まで)目標の4割終わらせる:ターン2
Ⅱ.毎週1つ以上、ギターと理論の新しいフレーズをやる:ターン12
Ⅲ.視力回復トレーニングとヨガを毎日1回以上やる:ターン20
Ⅳ.毎日1時間以上、ギターのフレーズ習得のための練習時間に当てる:ターン11
Ⅴ.「第一希望の夢を叶えるためのプロセス」を1日1回以上イメージする:ターン8
Ⅵ.「なりたい自分」のための「脳を鍛える方法」を各項目1個以上毎日やる:ターン8

・「聴覚系脳番地」を鍛える:漫画を読むのをやめて音楽や音声(のみの)ドラマを聴く
・「運動系脳番地」を鍛える:歯磨きを利き手と逆の方でやる、(ギターとピアノ)でメトロノームを使ってスケールとアルペジオの基礎練習をする、筋トレとヨガをする
・「記憶系脳番地」を鍛える:1日20分「曲覚えるタイム」をつくる
・「思考系脳番地」を鍛える:その日1日の「ギター/ピアノ/作編曲や音楽理論」の各3つの目標を20字で考えて実行する
・疲れたときは、「五感すべてシャットアウトして寝る」または「(何も考えず)ひたすら筋トレをする」
〈下位目標〉
・FP技能士の勉強をする(1月試験に向けて):ターン3
・メタルのサブジャンルを調べきる:ウィキペディアを参考にする:ターン3
・1日1曲「とりあえず弾けなくても通しきる練習」をやる:ターン3
・スウィープとタッピングの練習を100回以上やる(教則本の譜例):ターン3
・毎日1フレーズ1時間以上練習するターン:2
・タスクシフトを徹底する2ターン行ったら必ず作業内容を変える

→今週の収穫で書いたタスクシフトについての目標も設定しておきました。それぞれ100%になるまでやっていきます。


 次週の累計時間目標は、「ピアノが1,770時間、ギターが805時間(=累計合計時間33時間)」と掲げておきます。

 それでは、今週も弾き倒してまいります!今週はタスクシフトを徹底する!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?