【10,000時間チャレンジ】今週の進展94
今週も確認タイムがやってまいりました!今週の進捗状況です!
-先週、「ピアノが1,770時間、ギターが805時間(=累計合計時間33時間)」と掲げていました。ピアノは7時間、ギターは17時間足りず、今週も1日3時間ちょっと足りませんでした。
今週はたまっていた課題の消化に引き継ぎ追われていましたが、課題を理由に練習しなかっただけな気もします。「できない理由」を言う前に「できる手段」を探す習慣をつけていきたいです。
☆先週の「次週の実践内容」の達成度
Ⅰ.週初めに(=火曜日まで)目標の4割終わらせる:ターン2→18%(全体の)
Ⅱ.毎週1つ以上、ギターと理論の新しいフレーズをやる:ターン12→50%(ギターだけできた)
Ⅲ.視力回復トレーニングとヨガを毎日1回以上やる:ターン20→10%(ヨガ1日、視力回復トレーニング1日)
Ⅳ.毎日1時間以上、ギターのフレーズ習得のための練習時間に当てる:ターン11→0%(できなかった)
Ⅴ.「第一希望の夢を叶えるためのプロセス」を1日1回以上イメージする:ターン8→0%(できなかった)
Ⅵ.「なりたい自分」のための「脳を鍛える方法」を各項目1個以上毎日やる:ターン8→25%(聴覚系、運動系と疲れたとき対策少し)
・「聴覚系脳番地」を鍛える:漫画を読むのをやめて音楽や音声(のみの)ドラマを聴く
・「運動系脳番地」を鍛える:歯磨きを利き手と逆の方でやる、(ギターとピアノ)でメトロノームを使ってスケールとアルペジオの基礎練習をする、筋トレとヨガをする
・「記憶系脳番地」を鍛える:1日20分「曲覚えるタイム」をつくる
・「思考系脳番地」を鍛える:その日1日の「ギター/ピアノ/作編曲や音楽理論」の各3つの目標を20字で考えて実行する
・疲れたときは、「五感すべてシャットアウトして寝る」または「(何も考えず)ひたすら筋トレをする」
〈下位目標〉
・FP技能士の勉強をする(1月試験に向けて):ターン3→10%
・メタルのサブジャンルを調べきる:ウィキペディアを参考にする:ターン3→0%
・1日1曲「とりあえず弾けなくても通しきる練習」をやる:ターン3→0%
・スウィープとタッピングの練習を100回以上やる(教則本の譜例):ターン3→0%
・毎日1フレーズ1時間以上練習する:ターン2→0%
・タスクシフトを徹底する2ターン行ったら必ず作業内容を変える→90%(ほぼできたのであとは習慣化する)
→今週も達成度は低い週でした。一方でタスクシフトはかなりできた週だったと思います。他の目標も達成できるよう、まずは「その週何をやるか」ということを復習する習慣をつけたいです。
☆今週の収穫
Ⅰ.タスクシフトを実践できた
→先々週から「新しい練習法・勉強法」としてポモロード・テクニックとタスクシフトを掲げて実践していました。今週はポモロード・テクニックだけでなくタスクシフトもかなりできたと思いました。
私の場合、「最大2ターン(計1時間)タスクをやったら強制的に次のターンは別のタスクをやる」という手法で行いました。タスクシフトを実践した感想は、
・強制的にタスクが変わるので、飽きや気疲れが少ない
・タスクにかかる時間は、日数としては増えるものの、タスクそのものに費やされる時間はこれまでとさほど変わらない
・↑しかしながら、「気疲れが少ない」「他のタスクも進行できる」という利点と、「その時間はそのタスクだけに時間を使える=集中しやすい」というポモロード・テクニックの利点の相乗効果で、タスクそのものに対する心理的ハードルが下がった
ということがありました。
これまで、他のタスクも並行して行いたいというとき、「今のタスクをやめて他のものをやっても、結局何も成し遂げられないのではないか」「他のタスクに手をつけた分、タスク完了までに時間が余計にかかってしまうのではないか」といった不安があり、なかなか「あるタスクを進行しているときに他のタスクも行う」ということができませんでした。そのくせ、1日1つのタスクしかできなくて、練習時間もほとんど取れていないと、「ああ…やっぱり1つの作業しかできなかった……効率悪くて才能もない私はほんとクズだ……」と自己否定に陥ってしまっていたのです。
しかし、ポモロード・テクニックとタスクシフトを組み合わせた勉強・練習スタイルを行ってみると、「ストレスが少ない」「余計にかかったように見えて、実際の作業時間はさほど変わらない」ということがわかりました。「ストレスが少ない」というのは、先述の通り、強制的にタスクを変えられるので飽きにくく、「この時間はこの作業だけに集中していい」というルールによって「あれもやらなきゃ、やばい」という焦燥感を軽減できたということです。「余計にかかったように見えて、実際の作業時間はさほど変わらない」に関しては、時間管理アプリ等で記録したものを確認してみると、普段の記録時間とあまり変わらないようでした。日数はかかってしまうのですが、作業中のストレスはこちらの方法のほうが軽くて気が楽だと思います。タスクに着手する日を早めれば、日数がかかっても問題ないでしょう。
次週以降も、この新しい練習・勉強法を行って、どんどんタスクと練習・勉強をこなしていきます。
☆次週の実践内容
Ⅰ.週初めに(=火曜日まで)目標の4割終わらせる:ターン3
Ⅱ.毎週1つ以上、ギターと理論の新しいフレーズをやる:ターン13
Ⅲ.視力回復トレーニングとヨガを毎日1回以上やる:ターン21
Ⅳ.毎日1時間以上、ギターのフレーズ習得のための練習時間に当てる:ターン12
Ⅴ.「第一希望の夢を叶えるためのプロセス」を1日1回以上イメージする:ターン9
Ⅵ.「なりたい自分」のための「脳を鍛える方法」を各項目1個以上毎日やる:ターン9
・「聴覚系脳番地」を鍛える:漫画を読むのをやめて音楽や音声(のみの)ドラマを聴く
・「運動系脳番地」を鍛える:歯磨きを利き手と逆の方でやる、(ギターとピアノ)でメトロノームを使ってスケールとアルペジオの基礎練習をする、筋トレとヨガをする
・「記憶系脳番地」を鍛える:1日20分「曲覚えるタイム」をつくる
・「思考系脳番地」を鍛える:その日1日の「ギター/ピアノ/作編曲や音楽理論」の各3つの目標を20字で考えて実行する
・疲れたときは、「五感すべてシャットアウトして寝る」または「(何も考えず)ひたすら筋トレをする」
〈下位目標〉
・FP技能士の勉強をする(1月試験に向けて):ターン4
・メタルのサブジャンルを調べきる:ウィキペディアを参考にする:ターン4
・1日1曲「とりあえず弾けなくても通しきる練習」をやる:ターン4
・スウィープとタッピングの練習を100回以上やる(教則本の譜例):ターン4
・毎日1フレーズ1時間以上練習する:ターン3
・タスクシフトを徹底する(2ターン行ったら必ず作業内容を変える):ターン2
→引き継ぎ、100%になるまでやっていきます。
次週の累計時間目標を、「ピアノが1,775時間、ギターが810時間(=累計合計時間33時間)」と掲げておきます。
それでは、今週も弾き倒してまいります!新しい練習・勉強法をどんどんやるぞ!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?