早期選考を出す会社と出さない会社の違い

早期を出すメリット
・受ける学生の数が増える
・早くから就活を始めている意識高め学生を勝手にフィルターかけて拾える
・インターン優遇の見出し文句をつけておくことで、インターン参加倍率が上がり優秀な学生を絞りやすくなる

デメリット
・辞退者が増え、部署ごと最終的に入れたい人数の調整が難しい
 → ミスすると、「他の会社に失敗してしまった人たち」の受け皿としなければいけなくなる
 → 早期で大枠を固め、本選考で余りを埋める採り方にすれば無難か

早期を出さない会社
→ 遅めで応募をかけても、第一志望にしてくる学生が多いために余裕で優秀な人が集まる
かつ、志望度の低い学生は勝手に辞退していくので、中途半端な志望度の学生がいない
→ 離職率減る


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?