見出し画像

ナマズ阻止テ地鳴リ収ム

ぐらぐら、メキメキ、ドキドキ。

地震の数が多くなっていますね。
私がいる宮城県も先日震度5強の揺れを観測しました。

募る不安、受け入れるしかない自然の猛威。

いやはや、どうにもこうにもなりません。

地震といえば、ナマズが元凶であるというお話がありました。

『鹿男あおによし』

万城目学さん著の作品で、玉木宏さんや綾瀬はるかさん出演でドラマにもなりました。

あのストーリー面白かったなあ。

地下深くには、太古の昔から巨大ナマズがいて、ナマズが暴れ出すと地震となって地上に影響を及ぼす。

昔から人間を守る役目である鹿に、ナマズを止める役割を与えられる主人公。

原作だと「おれ」だったけど、玉木宏さん演じたドラマでは小川孝信になってました。

綾瀬はるかさん演じる道子先生との恋のいろいろも楽しめるし、万城目さんの作品には「ぷっ」と笑ってしまう面白要素があって、最後まで飽きないんですよね。

大陸プレートどうのこうのよりも、ナマズが暴れて地震になるとか、子供に話したらムッチャ怖がって信じそうです。

もし、自然災害を止められる儀式があるなら、どんな儀式になるのか。
わかりませんけど、本当に収まって欲しいです。

人間は、経験したことから学び、そこから予想して行動する。

これに尽きます。

安心できる毎日を迎えるために行動しなくては。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?