見出し画像

振り返り症候群

GWもおわり、気持ちがのってこない人は多いのではないだろうか。

「はあ、もう終わっちゃった」「次の大型連休いつだっけ?」「やるきでねー」

と、嘆き、未来の休暇を妄想してしまう。

ここで発症してくるのが、振り返り症候群だ。

これはただ、私がそう呼んでいるだけ。


大型連休終わり、今回でいうところの本日(月)の太陽が昇る。

布団から出なくては・・・AM6:30

「あー、昨日までだったら、まだこの時間寝れてたのになー」

過去を振り返る。

出勤時・・・AM7:00

「あー、昨日までだったら、まだ布団の中にいたなあー」

過去を振り返る。

会社での午前中の休憩時・・・AM10:30

「あー、昨日までだったら、まだまだ布団の中にいたなあー」

過去を振り返る。

お昼休憩時・・・PM12:00

「あー、昨日はこの時間、ごはん食べながらモンハンプレイしてたなー」

過去を振り返る。

午後休憩時・・・PM15:00

「あー、昨日はこの時間、お菓子食べながらモンハンプレイしてたなー」

過去を振り返る。

退勤時・・・PM17:30

「あー、昨日はこの時間から、明日会社やだなーっておもったなー」

過去を振り返る。


そう、過去の時間軸と、現在の時間軸を比較して憂鬱になる。

これが振り返り症候群なのだ。

この症候群の処方箋として挙げられるのがこちら

・時間が経てば、そんなことわすれて今を生きるようになる。

・過去ではなく、明日・来週・一カ月後、という未来の時間軸に何をするべきかという思考にシフトする。

・酒を飲んで忘れる

まあ、こんなところだろ。


ちなみに、この一日のルーチンは、友人K君の例だ。

私は毎朝5:00に起きる。





それから、サムネイルの美女は一切関係ない。

「GW明けから、可愛い子をみてテンション上げてくぞ」

という気持ちが一ミリでも出たら幸いだ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?