建築士複数年受験生の悩み

私は、2級建築士の試験を受けて去年で製図試験3年連続不合格でした。
同じ職場の人で私より仕事量は多く、プライベートはわかりませんが忙しいはずなのに2年目の製図で1級建築士を合格しました。

忙しい人のほうがいろいろなアンテナを張っているので、引き出しが多く対応しやすいということでしょうか?

説明がわかりにくいですがアドバイスなどありませんでしょうか?

よろしくお願いします。


製図試験の合格ポイントは、作図時間を出来るだけ短縮してエスキースに時間をかけられるかということだと思います。

作図量的には1級より2級の方が大変ですので、まずは図面が得意になるよう描きこむことが重要です。

「引き出しが多く対応しやすい」ようになるには、様々な課題に対応できるような準備(良くあるパターンは斜面地での設計、敷地内に保存樹がある設計など)をされると、本試験においてビックリするような課題でも対応できるようになります。

モチベーションの維持や試験対策をご自身でされるのが大変なようでしたら建築士受験専門学校のカリキュラムで学ばれるのも一つですね。

最近の建築士受験は複数年受験の方が大半ですので諦めず頑張ってください

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?