短所より長所を大切にしよう

どうも。最近読書にはまっている男です。

今日はロルフ・ドベリさんが書かれた『Think clearly 最新の学術研究から導いた、よりよい人生を送るための思考法』を読んで僕が大切だと思ったことについて紹介できればと思います。

当著には人生をより賢く、シンプルに生きるための方法について書かれています。その中で僕が今後の人生に取り入れようと思ったのは、「能力の輪」にとどまって生きるということです。要するに、一つ自分が得意な領域を築いたら、「他のことには手を出さず、その領域の中で最大限のパフォーマンスを発揮して生きていく」ということです。

僕はこの考え方がとても好きです。もちろん様々なことに挑戦していく人生も素晴らしと思いますが、何か一つ他の人よりも抜きん出ている分野を見つけ、それを極めていくこと人生の方がより、その人の「個性」を発揮できて素敵だと思います。

では能力の輪を築くには何が大切なのでしょうか。それは自分の得意なこと、好きなことに積極的に挑戦していくことだと思います。自分の長所に焦点を当ててそれを伸ばしていくことで他の人に負けない「能力の輪」を築くことができると思います。

僕の場合でいうと、僕は英語やドイツ語の文法がとても好きなことから、何か決まったルールに基づいて考えることが好きなんだと思いました。そこでコンピューターの言語であるプログラミング言語に挑戦することにしました。案の定、プログラミング言語は自分にとってとても面白く、今楽しく勉強しています。

自分の長所を大切にしていく。そんな人生を過ごしていければと思います。

ロルフ・ドベリさんが書かれたThink clearly 最新の学術研究から導いた、よりよい人生を送るための思考法』には「能力の輪」のように、人生を豊にする方法についてたくさん書いているので是非読んでみてください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?