「トレードオフ」の大切さ

初めまして。最近読書にはまっている男です。

このブログでは、僕が読んだ本の中で心に響いた内容やフレーズを、その理由とともに簡単に紹介していきたいと思います。

本日は『エッセンシャル思考 最小の時間で成果を最大にする』に出てくる「トレードオフ」の大切さについて紹介していきます。

「トレードオフ」とは「何かを選ぶということは、同時に何かを犠牲にするということ」を意味します。

本書には、成功している企業や人は「トレードオフ」の大切さをしっかり認識して行動していると書かれています。

僕は今までこの「トレードオフ」の重要性を認識せずに生きてきました。本当はお酒はあまり好きではないのに、飲みの誘いを断ると周りから嫌われそうだからという理由で飲み会に行ったり、ゼミのイベントなどみんなでワイワイ盛り上がるイベントが苦手なのにも関わらず、先程と同様、周りの目を気にして仕方なく参加したり、、などです。

結局僕は飲み会でもイベントでもあまり楽しむことができず、時間とお金を無駄にしてしまいました。本当は「トレードオフ」の原則をしっかり認識して、「一人でいるのが好きだから飲み会やイベントは行かない」と決断するべきだったのです。

これからの人生では「トレードオフ」の重要性をしっかり認識した上でしっかり決断できる人間になりたいと思います。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?