見出し画像

TRUMPS AMERICA

 『ニュート・ギングリッチ』著 あえば直道編

何度も読み直しているが、都度再発見がある。著作の緻密さと元共和党院内総務を勤めた過去の体験からの洞察力は凄まじい。

あえば氏の編集も素晴らしいが、可能であれば原文を読みたいもんだ、と何度も思った。残念なことに、英語は無理。そんなわけで、何度も翻訳本を読み返すことになった。

2018年の一般教書演説も素晴らしいが、今日は72回国連総会での演説から抜粋!


「我々に愛国心はあるでしょうか。主権を守り、国の未来に責任をもてるほど自国を愛してますか?自国の利益を守り、文化を守り、国民のために平和をのぞむほど自国を大事にしていますか。」

偉大なるアメリカの愛国者の一人であるジョン・アダムスは、独立戦争について「戦争が始まる前から革命は達成されていた。アメリカの革命は市民の心と精神に既に宿っていた」とのべています。それがアメリカが目覚めた瞬間であった。我々が周りを見渡し、我々が一つの国であると理解したときです。

われわれが何者か、何に価値を置いているか、何を守るためにイノチを投げ出すかに氣がつきました。アメリカ合衆国は、世界の歴史上で、最も偉大な善の勢力と、そして全員のための主権、保安、繁栄の偉大な守護者の一国であり続けています。

いま、我々は、国々の精神、誇り、国民、そして愛国心の偉大なる再覚醒を呼びかけています。
歴史は、この課題にわれわれが本当に取り組み準備ができているかを問うているのです。

われわれの希望は、一言です。
それは世界の誇りある独立した諸国家が、自分たちの義務を受け入れ、友好関係を求め、他者に敬意を払い、そして素晴らしい地球上の人々の尊厳と平和の到来と云う共有する偉大なる関心事に対して共同戦線を張ることです。

このことを我々のミッションとしましょう。そして、世界へのメッセージとしましょう。平和のため、自由のため、正義のため、家族のため、人類のため、そして我々全てを創造した全能の神のために。共に戦い、共に犠牲を払い、共に団結しましょう。


まだまだトランプ劇場は第二幕が裏舞台で静かに進行中の様子。知り合いの多くは、そのことを伝えても耳を貸さない! 

そのことは止むを得ない! 小生も本格的に、トランプ大統領と大統領選を追いかけ始めたのは、昨年の春のこと。武漢ウイルスが世界を覆い始めたこいとと大統領選は、密接な関係があるんでは無いか?と追いかけ続けた。

武漢ウイルスは、昨年暮の時点で、厚労省の公式回答でも、ウイルスの特定を国立衛生研究所が出来てない!としている。

それ以前にあれ?と思って、厚労省の統計情報を日々追いかけた。国籍不明者があまりにも頻繁に登場していたからだ。また、厚労省の通達文も見つけた。陽性患者で死亡した場合、全てを統計に入れるとの由。当時は何が置きているのかさっぱりわからなかったが、思い至ったのは、これは大統領選と国内バブル崩壊を隠匿するための世界経済を停止させる試みであろうと思い至った。

日本政府はいつ二類感染症と決めたんだろう? いつだれが決めたのか?厚労省? 内閣傘下の専門家会議? それともWHO? 不思議がいっぱいのままに、一年を経過すると、突然現れたワクチン接種。すでに政府は自治体相手に冷凍庫の手配をすること。二度接種すること。などの通達をだしている。へっ? ワクチンって、5年掛かるとか云ってなかった? 世界でワクチン打ち初めてるようだが、死亡者が出ていない? どんな種類のウイルスか特定できてるの? また、昨年暮れには、ウイルス変異種を発見!とかの報が流れた。 

冷静に考えてみた。物事は原因と結果があるよね~と。数年前からの時系列を考えた。

その1,2016年にトランプ氏が新大統領に就任して矢継早の政策!  

その2,メキシコとの国境の壁の建設

その3,国内中小企業と所得税減税

その4,製造業の国内回帰と失業率減少

その5,これがたぶん、本命の政策であったろうね。CCPへの関税強化!

その6,上海や北京から届く、周辺都市部の傘下銀行と不動産の破綻

その7,TOKYO2020の開催

その8,米国大統領選挙! 11月3日投票

当初公式発表は武漢の市場のコーモリ由来とされていたが、WHOは右往左往するだけで調査にすら入っていない。この頃からWHOの事務局長とCCPの不適切な関係が顕わになった。一方で国内。下記は、Twitter上に、情報を公開してくれている方のグラフ(町の猫)さん。政府は国内感染者(陽性患者)の国籍をひた隠しにし続けている。一方で、治療費は全額国庫負担とされている。噂に過ぎまい!と一生に付すのは簡単だが、2月の新節前後に、数万人のCCP国民が入国している。その後も緊急事態宣言を除き、数多くの外国人が陽性になっている可能性が高い。この経費は全額日本政府負担。

画像1

疲れたので、今日はここまでに止めるが、穿った見方をするな!の声はこれだとかき消されるよね!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?