マガジンのカバー画像

上妻地区農業再生協議会「畑作公社」

28
相続もあり、故郷に三十数年ぶりにUターン。 そのつもりは無かったが、あえて、困難な路を選択することになった。 三年間で出逢った農家さんは多数いるが、稲作農家6名の集団と一昨年から…
運営しているクリエイター

2021年2月の記事一覧

有機農業と循環農業

有機農業と循環農業

画像は、土壌の1000倍顕微鏡画像です。動画で無いのでわかりずらいかと思いますが、形のいびつなのは土壌の細粒。以外は微生物です。これはたぶん、全体の1%くらいしか存在しない超優良農地の土壌です!

規制と永続。

言い切ってしまいますが、農水省の定義で云う『有機農業』は規制だらけの農業でしかありません。言葉だけが独り歩きした結果、農水省が定義付けしたのは当然のことですね。

簡単に記せば、日本型の

もっとみる
循環農業元年!

循環農業元年!

まもなく、社団設立2年目を迎えます。

ほぼ、35年ぶりの故郷はとてもあたたかい町でした。

35年も経ると、見知った皆さんは悉く高齢者。

それでも、半年を経ないでFACEBOOKは500名を越えました。

たぶん、半数が市内在住の皆さん。25%は市内出身者で市外に在住しておられる皆さん。

25%が近隣市町村の皆さんかと思います。

35年ぶりということもあり、一年間、市内のあちこちを再探訪さ

もっとみる